ジャスティン・ウィルソンが今季初優勝
武藤英紀はリタイア

2009年7月5日(日)
決勝
会場:ワトキンス・グレン・インターナショナル(全長3.37マイル)
天候:快晴
気温:22〜23℃

IRLインディカー・シリーズは、2009年シーズンの折り返し点となる第9戦を伝統あるロードコース、ワトキンス・グレン・インターナショナルで開催した。予選の行われた土曜日はアメリカの建国記念日で、ワトキンス・グレンの街でも湖畔で花火大会が盛大に催されていた。

快晴に恵まれた決勝日、予定通りの午後1時半に21台のインディカーはローリングスタートを切り、予選2番手だったジャスティン・ウィルソン(Dale Coyne Racing)が今季初優勝、キャリア2勝目を飾った。この勝利は1986年創設のDale Coyne Racingにとって、アメリカのトップオープンホイールにおける初勝利となった。彼らは通算558レース目にして、ついに優勝をつかんだ。

ポールポジションからスタートしたライアン・ブリスコー(Team Penske)をウィルソンは4周目にパスしてトップに立つと、まったく危なげない走りを続け、ゴールまで走りきってみせた。今年からロードレースでは全チームに9セットのタイヤが供給され、そのうちの3セットがソフトコンパウンドのオプショナルタイヤとなっているが、ウィルソン陣営だけが予選でオプショナルタイヤを1セットしか使わなかった。

決勝日の気温は低く、オプショナルタイヤは耐久性の低さを露呈させなかったばかりか、タイヤ温度の上昇が速いというアドバンテージをもたらしていた。ウィルソンは新品のオプショナルタイヤを最後のピットストップで装着。これに対して2位につけていたブリスコーはプライマリータイヤを、3位を走行していたスコット・ディクソン(Target Chip Ganassi Racing)は予選で10周を走ったオプショナルタイヤを装着していた。ゴールまで6周でリスタートが切られると、ウィルソンは2位以下をすぐさま突き放し、4秒9906もの大差をつけてゴールした。

2位争いではブリスコーがポジションを守り通した。ディクソンは3位でゴールし、ポイントリーダーの座を手に入れた。これまでポイントトップだったダリオ・フランキッティ(Target Chip Ganassi Racing)は、他車のアクシデントを避けようとしてコースオフし、15位でのゴールとなった。

予選12位だった武藤英紀(Andretti Green Racing)は、レース序盤にオーバーテイクを重ねて8位までポジションを上げた。さらに、1回目のピットストップを行ったタイミングがよく3位まで浮上した。しかし、2回目のピットストップの後にクラッチのトラブルが発生して12位まで後退。そして、ゴールまで8周というところでコースオフし、リタイアを喫した。

コメント

ジャスティン・ウィルソン(優勝)

「ロードコースで我々が強いことは、開幕戦などで証明してきた通りだ。そして今日、ついにTeam PenskeやTarget Chip Ganassi Racingという強敵を相手に優勝した。しかも、序盤からレースを制圧して勝利を飾れたのだから、大いに満足している。私にチャンスをくれたDale Coyne Racingに感謝する。そして、チームにインディカーでの初勝利をもたらせたことをうれしく、そして誇らしく思う」

ライアン・ブリスコー(2位)

「非常に激しいバトルだった。特に最後のスティントではディクソンとの2位争いがヒートアップしていたが、2位を保ったままゴールできた。今日はウィルソン、そしてDale Coyne Racingの勝利をたたえたい。彼らはずっとハードワークを続けてきており、今日のレースでは勝利や称賛に十分に値するパフォーマンスを発揮していた」

スコット・ディクソン(3位)

「スタートから1回目のピットストップまでのマシンはハンドリングがよくなかったが、セッティングの調整がうまくできたことでレース終盤のマシンは速さを取り戻していた。しかし、ブリスコーはウイングをかなり寝かせたセッティングらしく、ストレートが速くてオーバーテイクできなかった。優勝したウィルソンをたたえたい。彼はすばらしいドライバーで、今週の彼はとても速かった」

武藤英紀(18位)

「レースでもマシンのハンドリングはとてもよく、何人もオーバーテイクすることができました。3位のポジションでも安定したペースで走り続けることができていました。しかし、最後のピットストップが少し時間がかかったのと、クラッチのトラブルが出たことで大きく順位を落としてしまいました。最後のスピンは自分のミスです。プライマリータイヤの方が今日は耐久性が劣っていたようで、グリップを失ってしまいました。結果はリタイアですが、レースでのマシンがよかったのでトロント、エドモントンなど、今後のロードレースが楽しみです」

ロジャー・グリフィス|HPD レース・チームマネジャー

「ウィルソンが今季初優勝し、Dale Coyne Racingがついにインディカー・レースでの初優勝を飾った。すばらしいレースだった。天候にも恵まれ、多くのファンがサーキットでの一日を存分に楽しんでくれたことと思う。今日のレースではマイク・コンウェイ(Dreyer & Reinbold Racing)、武藤、マリオ・モラレス(KV Racing Technology)ら、新しい顔触れの活躍もあった。第8戦まではTeam PenskeとTarget Chip Ganassi Racingだけが勝利を重ねてきたが、今日、Dale Coyne Racingが勝利した。トロント、エドモントンのカナダ2連戦も、誰が勝つかわからないエキサイティングな戦いになるだろう。新しいウイナーが誕生する可能性も十分にあり、とても楽しみだ」

決勝リザルト

順位 No. ドライバー チーム C/E/T タイム/差
118ジャスティン・ウィルソンDale Coyne RacingD/H/F01:48:24.1947
26ライアン・ブリスコーTeam PenskeD/H/F+4.9906
39スコット・ディクソンTarget Chip Ganassi RacingD/H/F+5.1632
43エリオ・カストロネベスTeam PenskeD/H/F+7.0755
526マルコ・アンドレッティAndretti Green RacingD/H/F+8.5595
624マイク・コンウェイDreyer & Reinbold RacingD/H/F+9.3646
713E.J.ヴィソHVM RacingD/H/F+11.3804
811トニー・カナーンAndretti Green RacingD/H/F+13.0020
906ロバート・ドーンボスNewman/Haas/Lanigan RacingD/H/F+13.2633
104ダン・ウェルドンPanther RacingD/H/F+18.0412
117ダニカ・パトリックAndretti Green RacingD/H/F+18.5656
122ラファエル・マトスLuczo Dragon RacingD/H/F+18.9342
1302グラハム・レイホールNewman/Haas/Lanigan RacingD/H/F+23.0413
145マリオ・モラレスKV Racing TechnologyD/H/F+23.3821
1510ダリオ・フランキッティTarget Chip Ganassi RacingD/H/F+1Lap
1620エド・カーペンターVision RacingD/H/F +31.1807
1723ミルカ・デュノーDreyer & Reinbold RacingD/H/F+2Laps
1827武藤英紀Andretti Green RacingD/H/F+9Laps
1998 リチャード・アンティヌッチCurb/Agajanian/Team 3G D/H/F+13Laps
20 15ポール・トレイシーKV Racing TechnologyD/H/F+31Laps
2114ライアン・ハンターレイA.J.Foyt EnterprisesD/H/F+60Laps

ポイントスタンディング

順位 ドライバー チーム 総合ポイント
1スコット・ディクソンTarget Chip Ganassi Racing313
2ダリオ・フランキッティTarget Chip Ganassi Racing294
3ライアン・ブリスコーTeam Penske294
4エリオ・カストロネベスTeam Penske257
5ダニカ・パトリックAndretti Green Racing238
6ダン・ウェルドンPanther Racing224
7マルコ・アンドレッティAndretti Green Racing215
8トニー・カナーンAndretti Green Racing214
9グラハム・レイホールNewman/Haas/Lanigan Racing197
10ジャスティン・ウィルソンDale Coyne Racing187
11武藤英紀Andretti Green Racing186
12ロバート・ドーンボスNewman/Haas/Lanigan Racing163
13ラファエル・マトスLuczo Dragon Racing162
14エド・カーペンターVision Racing157
15ライアン・ハンターレイA.J.Foyt Enterprises155
16マリオ・モラレスKV Racing Technology138
17マイク・コンウェイDreyer & Reinbold Racing136
18E.J.ヴィソHVM Racing129
19ウィル・パワーTeam Penske99
20トーマス・シェクターDreyer & Reinbold Racing99
21アレックス・タグリアーニConquest Racing75
22ヴィットール・メイラA.J. Foyt Enterprises62
23ミルカ・デュノーDreyer & Reinbold Racing51
24スタントン・バレットCurb/Agajanian/Team 3G50
25ポール・トレイシーKV Racing Technology47
26サラ・フィッシャーSarah Fisher Racing43
27 ジャック・ラジアー Curb/Agajanian/Team 3G41
28ダレン・マニングDreyer & Reinbold Racing38
29 タウンゼント・ベル Rahal Letterman Racing32
30A.J.フォイト4世A.J.Foyt Enterprises26
31アレックス・ロイドChip Ganassi Racing Sam Schmidt Motorsports17
32スコット・シャープPanther Racing16
33ジョン・アンドレッティRichard Petty Motorsports/Dreyer & Reinbold Racing12
34リチャード・アンティヌッチCurb/Agajanian/Team 3G12
35ネルソン・フィリップHVM Racing10
36オリオール・セルビアRoth Racing10
37デイビー・ハミルトンDreyer & Reinbold Racing10