モータースポーツ > IRL インディカー・シリーズ > 第2戦 セント・ピーターズバーグ 決勝
リザルト ポイント
第2戦 セント・ピーターズバーグ 第2戦 セント・ピーターズバーグview

インディカー・デビューのグラハム・レイホールが優勝
武藤英紀は6位でフィニッシュ

2008年4月6日(日)
決勝
会場:セント・ピーターズバーグ特設コース
天候:雨のち曇り
気温:25℃

決勝レースはスタート直前に強い雨が降ったため、10周にわたるペースカー先導で始まった。26台のインディカーが全長1.8マイルのコースを周回すると、路面上の水がずい分と除去され、グリーンフラッグは11周目に打ち振られた。

100周のレースは路面が徐々に乾いていく中で争われ、ピットインを行うタイミングと、レインタイヤからスリックタイヤに変更するタイミングがチーム間で異なることとなった。

ルーキーのグラハム・レイホールは予選9番手からスタートし、1回目のフルコースコーションでピットインをしなかったことでトップ5入りを果たした。彼を走らせるニューマン・ハース・ラニガン・レーシングは、レース半ばの45周目になって初めてレイホールをピットへと呼び入れた。

雨が止み、路面が乾いてきたため、レイホールはここでスリックタイヤを装着。ゴールまでを無給油で走りきれるか否かのギリギリのタイミングだったが、終盤にフルコースコーションが長く出たことと、2時間を超えると新しい周回に入らないという今回のレースに適用されていたルールが味方し、レイホールはIndyCarシリーズ初優勝を飾った。

シーズン入り直前の合同テストでクラッシュしたために開幕戦に出場できなかった彼は、IndyCarシリーズでのデビューウインを19歳と93日で飾った。レイホールは、06年に19歳と167日で初優勝したマルコ・アンドレッティ(アンドレッティ・グリーン・レーシング)を抜き、アメリカのメジャー・オープンホイール・レースにおける最年少ウイナーとなった。

エリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)は予選4番手からセント・ピーターズバーグ3連勝を目指したが、最初のフルコースコーション時にピットインしたことで順位を落とした。レース終盤に2位までポジションを上げたが、レイホールに引き離され、3.5192秒後方でゴールした。

3位の座はトニー・カナーン(アンドレッティ・グリーン・レーシング)、ライアン・ハンターレイ(レイホール・レターマン・レーシング)、アーネスト・ビソ(HVMレーシング)らによって激しく争われ、この中から抜け出したカナーンがセント・ピーターズバーグでの4年連続表彰台を獲得した。

今シーズンからIndyCarシリーズにフル参戦を始めている武藤英紀(アンドレッティ・グリーン・レーシング)は、予選はクリアラップが取れなかったために14番手となり、決勝レースには中団からスタート。ウエットコンディションに苦戦を強いられ、23位まで後退したが、2回目のピットストップのタイミングがよく、トップ10へと進出。ドライコンディションで争われたレース終盤には強豪ドライバー2人をパスする走りを見せて、6位でゴールした。

コメント

グラハム・レイホール(優勝)

「ロードコースでのテストは今回のレース前に一度しかできなかったが、マシンのセッティングは走り始めからよかった。プラクティスで上位に食い込めなくても、僕はマシンの仕上がりレベルが高いことに自信を持っていた。チームのすばらしい作戦もあってトップに立ち、最後には強豪ドライバーが後ろに来たが、自分が無理をしてミスさえしなければ、相手より速いペースを保てると確信していた」

エリオ・カストロネベス(2位)

「ロードレース専門のシリーズから移籍してきたドライバーたちは非常に手ごわかったが、彼らはクリーンに戦ってもいた。最後のピットストップでタイヤを交換しない作戦は、僕がリクエストした。温まったタイヤでコースに戻り、いくつも順位を上げることができた。自分の判断が正しかったことを喜んでいる」

トニー・カナーン(3位)

「序盤にピットインのタイミングをずらし、そこでアドバンテージを得ようとした。しかし、それはうまくいかなかった。ファステストラップを記録できたマシンで勝てなかったのは悔しいが、トップを走っていながら他車のスピンの犠牲になった開幕戦のことを考えると、今日の3位は喜ぶべき結果だと思う」

武藤英紀(6位)

「ウエットだった序盤は低過ぎた車高のためにハイドロプレーニングになっていて、ストレートもまっすぐに走れませんでした。しかし、チームが考えてくれた作戦もよく、レースの後半になってポジションを上げることができました。最後のリスタートのあとには、2台をパス。本当に多くのことを学べたレースで、6位という結果も手にできたので、次のもてぎにはいい勢いを持って臨むことができると思います」

エリック・バークマン|HPD社長

「グラハム・レイホールの初勝利をたたえたい。Hondaグランプリ・オブ・セント・ピーターズバーグは、スタート前の雨によって作戦面が勝敗に影響を与えるレースとなり、ドライバーたちは、ウエットからドライへと変化していく難しい路面コンディションながら、とても激しい戦いを繰り広げてくれた。新しいインディカー・チームがすばらしいパフォーマンスを見せてくれ、今日のレースで私はオープンホイール・シリーズ統一が本当になされたことを強く感じた」

決勝リザルト

順位 No. ドライバー チーム C/E/T
1 06 グラハム・レイホール Newman Haas Lanigan Racing D/H/F -
2 3 エリオ・カストロネベス Team Penske D/H/F +3.5192
3 11 トニー・カナーン Andretti Green Racing D/H/F +5.5134
4 33 アーネスト・ビソ HVM Racing D/H/F +8.8575
5 36 エンリケ・ベルノルディ Conquest Racing D/H/F +9.6360
6 27 武藤英紀 Andretti Green Racing D/H/F +10.0071
7 5 オリオール・セルビア KV Racing Technology D/H/F +11.2871
8 8 ウィル・パワー KV Racing Technology D/H/F +12.8493
9 02 ジャスティン・ウィルソン Newman Haas Lanigan Racing D/H/F +14.3598
10 7 ダニカ・パトリック Andretti Green Racing D/H/F +16.7298
11 2 A.J.フォイト4世 Vision Racing D/H/F +20.8319
12 10 ダン・ウェルドン Chip Ganassi Racing D/H/F +24.7800
13 14 ダレン・マニング A.J. Foyt Enterprises D/H/F +45.8601
14 24 ジェイ・ハワード Roth Racing D/H/F +1Lap
15 15 バディ・ライス Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +1:10.6341
16 19 マリオ・モライス Dale Coyne Racing D/H/F +1:11.9495
17 17 ライアン・ハンターレイ Rahal Letterman Racing D/H/F +2Laps
18 20 エド・カーペンター Vision Racing D/H/F +3Laps
19 4 ヴィットール・メイラ Panther Racing D/H/F +8Laps
20 34 フランク・ペレラ Conquest Racing D/H/F +0.3255
21 23 タウンゼント・ベル Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +6.5569
22 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing D/H/F +9Laps
23 6 ライアン・ブリスコー Team Penske D/H/F +27Laps
24 18 ブルーノ・ジュンケイラ Dale Coyne Racing D/H/F +39Laps
25 26 マルコ・アンドレッティ Andretti Green Racing D/H/F +42Laps
26 25 マーティ・ロス Roth Racing D/H/F +83Laps

ポイントスタンディング

順位 ドライバー チーム 総合ポイント
1 エリオ・カストロネベス Team Penske 72
2 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing 62
3 トニー・カナーン Andretti Green Racing 59
4 マルコ・アンドレッティ Andretti Green Racing 53
5 ダン・ウェルドン Chip Ganassi Racing 53
6 グラハム・レイホール Newman Haas Lanigan Racing 50
7 ダニカ・パトリック Andretti Green Racing 48
8 アーネスト・ビソ HVM Racing 45
9 オリオール・セルビア KV Racing Technology 44
10 エド・カーペンター Vision Racing 42
11 エンリケ・ベルノルディ Conquest Racing 42
12 A.J.フォイト4世 Vision Racing 41
13 武藤英紀 Andretti Green Racing 40
14 ライアン・ハンターレイ Rahal Letterman Racing 39
15 ジャスティン・ウィルソン Newman Haas Lanigan Racing 37
16 ウィル・パワー KV Racing Technology 34
17 バディ・ライス Dreyer & Reinbold Racing 34
18 ダレン・マニング A.J. Foyt Enterprises 34
19 ヴィットール・メイラ Panther Racing 32
20 フランク・ペレラ Conquest Racing 28
21 ジェイ・ハワード Roth Racing 28
22 マリオ・モライス Dale Coyne Racing 28
23 ライアン・ブリスコー Team Penske 27
24 ブルーノ・ジュンケイラ Dale Coyne Racing 24
25 マーティ・ロス Roth Racing 22
26 ミルカ・デュノー Dreyer & Reinbold Racing 12
27 タウンゼント・ベル Dreyer & Reinbold Racing 12

フォトギャラリー

  • 第2戦 セント・ピーターズバーグ
  • 第2戦 セント・ピーターズバーグ
  • 第2戦 セント・ピーターズバーグ
  • 第2戦 セント・ピーターズバーグ
  • 第2戦 セント・ピーターズバーグ