HRC GROM Cup DUNLOP杯 グランドチャンピオンシップ 2024 開催概要

開催日

2024年11月8日(金)特別スポーツ走行 ・ 9日(土)予選/決勝

開催地

モビリティリゾートもてぎサーキット
〒321-3533 栃木県芳賀郡茂木町桧山120−1

開催クラス

HRC GROM Cup DUNLOP杯 グランドチャンピオンシップ 2024 アドバンスクラス
HRC GROM Cup DUNLOP杯 グランドチャンピオンシップ 2024 ルーキークラス
*16歳未満の参加者はDUNLOP杯となります。
※もてぎMotoフェスティバルで開催。
※NSF100 HRCトロフィー グランドチャンピオンシップ 2024(GCクラス)、NSF100 HRCトロフィー DUNLOP杯 グランドチャンピオンシップ 2024(Jrクラス)、を含めた4クラスの混走レース。(賞典別、7周スプリント)
※GROM Cupは4速GROM賞が用意されます。(アドバンス・ルーキー共に各1名)
※装備重量88キロ以上のOVER88賞が用意されます。(すべてのクラス各1名)

エントリー期間

2024年9月18日(水)〜10月9日(水) (もてぎWebエントリーページからエントリー)

エントリー条件

出場クラスへ2024年度2戦以上の参加実績(複数サーキット化)
MFJライセンス所持
出場資格年齢条件は、12歳以上とします。(2024年1月1日時点の年齢を適用します。)
ピットクルーは最低1名登録を登録する事。
ライダーおよびピットクルーは、もてぎ・鈴鹿共済会(MS共済会)に加入すること。
満 22 歳以下、および満 55 歳以上の参加者は、MFJ 登録製品の エアバッグ式プロテクションの装着を義務とします。

エントリー料金

28,000円
※MS共済会非会員は同時に暫定共済会費(7,000円)が必要。

協賛タイヤの受け取りについて

グランドチャンピオンシップに参加される方は住友ゴム工業株式会社様の協賛でタイヤを1setを提供頂いています。
※NSF100 HRCトロフィークラスはJCクラスと、GCクラスでダンロップタイヤを装着している場合住友ゴム工業株式会社様の協賛でタイヤを1setを提供頂いています。
受け取り方法は
1. 参加受付時にタイヤ引換券をお渡しします。
2. DLのタイヤサービスに引換券を渡し、タイヤを受け取ってください。
※引換可能日時等はタイヤ引換券に明記されています。時間厳守でお願いいたします。
※協賛はドライタイヤのみとなります(KR337 PRO)
※タイヤの交換作業は有料となります
※NSF100 HRC トロフィーのGCクラスはDUNLOPタイヤ以外を選択する事ができます。

ゲストライダー参戦(予定)

長島 哲太 選手(GROM Cup)

お問合せ

ライディングハート「HRC GROM Cup/NSF100 HRC トロフィー DUNLOP杯 グランドチャンピオンシップ 2024」事務局
〒329-0101 栃木県下都賀郡野木町友沼 6601-5
TEL:0280-23-2756 FAX:0280-57-4899(AM11:00〜PM6:00) 日曜/月曜定休