08.12.02 |
vol.193 |
中本修平、HondaF1での8年間を語る。 |
||
08.11.25 |
vol.192 |
バルセロナテスト |
来季を見据えた初テストとしては、非常によかったですね。 |
|
08.11.19 |
vol.191 |
−2008年を振り返る− その2 |
来季に向けて。 |
|
08.11.13 |
vol.190 |
−2008年を振り返る− その1 |
今シーズン不振の原因を語る。 |
|
08.11.06 |
vol.189 |
Brazilian GP |
不振の1年。とはいえ来季に向けての開発は、着々と進んでいます。 |
|
08.10.22 |
vol.188 |
Chinese GP |
マシンの実力が、ほぼそのまま出たレースでした。 |
|
08.10.15 |
vol.187 |
Japanese GP |
母国GPで結果を残せなかったのが、残念でなりません。 |
|
08.09.30 |
vol.186 |
Singapore GP |
残念な結果でしたが、日本GPに向けての手応えも感じられました。 |
|
08.09.23 |
vol.185 |
ヘレステスト |
KERSの戦闘力は、十分に期待できる。ぜひ来年から、実戦投入したいですね。 |
|
08.09.17 |
vol.184 |
Rd.14 Italian GP |
日本GPを含めた最終4戦で、何とか結果を出せればと思っています。 |
|
08.09.09 |
vol.183 |
Rd.13 Belgian GP |
厳しいレースでした。次のモンツァで、何とか浮上のきっかけを掴みたいですね |
|
08.09.02 |
vol.182 |
モンツァテスト |
弱点の分析は、かなり進んでいる。そこから解決策が見つけられると、信じています。 |
|
08.07.29 |
vol.181 |
Rd.12 European GP |
クルマ自体のポテンシャルとしては、十分ポイントを狙える力が備わったと思います。 |
|
08.08.06 |
vol.180 |
Rd.11 Hungarian GP |
新サスペンション投入の効果は、今後さらに出て来るはずです。 |
|
08.07.29 |
vol.179 |
ヘレステスト |
次戦ハンガリーGPでも、今回の改良が活かせるはずです。 |
|
08.07.23 |
vol.178 |
Rd.10 German GP |
厳しいレースでしたが、収穫もありました。 |
|
08.07.15 |
vol.177 |
ホッケンハイムテスト |
課題も出たが、実り多いテストでした。 |
|
08.07.09 |
vol.176 |
Rd.9 British GP |
待ちに待った表彰台に、最高のタイミングで上がれました。 |
|
08.07.01 |
vol.175 |
シルバーストンテスト |
改良スペックはドライバーからも好評価で、期待できそうです。 |
|
08.06.25 |
vol.174 |
Rd.8 French GP |
次戦の改良スペック投入に、期待したいと思います。 |
|
08.06.17 |
vol.173 |
バルセロナテスト |
マシンへの理解が進んで、さらに性能を引き出せそうです。 |
|
08.06.11 |
vol.172 |
Rd.7 Canadian GP |
今日のレースは、バリチェロの健闘に尽きます。 |
|
08.05.27 |
vol.171 |
Rd.6 Monaco GP |
ベテランらしさを発揮したバリチェロ。バトンもかなりの結果が、出せたはずでした。 |
|
08.05.20 |
vol.170 |
ポールリカール・テスト |
テスト自体は充実していたが、 |
|
08.05.13 |
vol.169 |
Rd.5 Turkish GP |
作戦やタイヤの使いこなしなど、 |
|
08.04.30 |
vol.168 |
Rd.4 Spain GP |
テストで得た手応えが、6位入賞で確認できました。 |
|
08.04.22 |
vol.167 |
バルセロナ合同テスト |
今後に向けて大きな手応えを感じた。ポジティブなテストでしたね。 |
|
08.04.16 |
vol.166 |
序盤3戦を終えて〜中本修平DMDが語る |
||
08.04.08 |
vol.165 |
Rd.3 Bahrain GP |
事故がなければ、トップ6も可能でした。 |
|
08.04.01 |
vol.164 |
Rd.2 Malaysia GP #2 |
いかに安定して潜在能力を引き出すか。それがHondaの、当面の課題です。 |
|
08.03.26 |
vol.163 |
Rd.2 Malaysia GP #1 |
もっとマシンの性能を使い切れていたら、違った結果になっていたかもしれません。 |
|
08.03.19 |
vol.162 |
Rd.1 Australia GP |
失格は残念。しかし中団グループで戦えることがわかったのは、収穫でした。 |
|
![]() |
![]() |