ROUND20

アブダビアブダビ ヤス・マリーナ・サーキット 2017.11.24(金)

2017 ABU DHABI GRAND PRIX - 1日目フリー走行

2017 ABU DHABI GRAND PRIX - 1日目フリー走行

「順調な一日」

#AbuDhabiGP

ヤス・マリーナ・サーキット、11月24日(金)

昼前の砂漠の熱は時間が経つにつれて収まる中、路面状況は夕暮れとともに変化し、路面温度はFP1からFP2までの間に9℃も下がりました。

McLaren-Hondaの両ドライバーは、非常に忙しいながらも貴重なフリー走行のセッションのプログラムを消化ました。チームは、午前中の路面温度の高いコンディションを活かして、来季に向けたテスト、相関作業などを行いました。

両セッションはスムーズに進行。フェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンは精力的に仕事をこなし、今週末のレースおよび来年に向けて、マシンのバランスとハンドリングの調整、ならびにセットアップや各種セットアップの確認も行いました。両ドライバーからは各走行で前向きな進化がみられたとのコメントがありましたが、非常に僅差の中位陣の中で、明日の大事な予選に向けて最大限に準備するには、今夜まだやるべきことが残っていると考えています。

コメント

フェルナンド・アロンソ

#FA14 MCL32-05
FP1 1分40.522秒(トップとの差 +1.516秒) 20周 7番手
FP2 1分39.559秒(トップとの差 +1.682秒)s 28周 10番手

フェルナンド・アロンソ 「今日は実りの多い一日でした。日曜日のレースでどれだけ多くのポイントを獲得したとしても、McLaren-Hondaのコンストラクター選手権での順位はすでに決定しているので、ここ2戦は新しいパーツのテストを金曜日の優先事項にしています。

今日は多くのことを予定していましたが、すべてがスムーズに進行し、チームは走行プログラムにすべてを盛り込むためにすばらしい仕事をしてくれました。

明日の予選でQ3に進出し、日曜日の決勝で入賞することを目標にしているものの、それを実行するのは簡単ではないでしょう。今日の結果からも分かるように、Williams、Renault、およびForce Indiaのそれぞれ2台とともに、我々は非常に拮抗した中位グループにいます」

ストフェル・バンドーン

#SV2 MCL32-04
FP1 1分40.569秒(トップとの差 +1.563秒) 15周 8番手
FP2 1分39.671秒(トップとの差 +1.794秒) 31周 12番手

ストフェル・バンドーン「かなりいい一日でした。当然のことながら、非常に高温なコンディションで行われるFP1は、ここではそれほど重要ではありません。そこで、予選および決勝と同様のコンディションと温度となるFP2に、さらに焦点を当てていました。

今日は比較的収穫の多い一日でしたし、マシンに対してはかなりいい手応えがありました。ただ今回も、中団は非常に拮抗しています。Force India、Renault、そしてWilliamsとは接戦になります。

今日は多くのことを試しました。明日すべてをまとめ上げ、クリーンで、かついいラップを数周走行できれば、そこそこ力強いポジションを獲得できるのではないかと思っています」

THE MANAGEMENT

エリック・ブーリエ McLaren-Honda Racing Director
エリック・ブーリエ「今日はテストを堅実に行うことができました。すべてをまとめ上げてくれた、チーム全員の精力的な仕事ぶりに感謝しています。 今日は多くの作業を2回のセッションに詰め込みましたが、2回とも今回のレース準備だけではなく、来年を見据えた今季末の開発業務に必要な情報を提供する上でも、とても貴重なセッションでした。

一日のうちにコンディションが大きく変化する中、両ドライバーが懸命に仕事をし、マシンのバランスに磨きをかけてくれました。どちらのドライバーもヤス・マリーナ・サーキットでの最適なセットアップをまだみつけてはいませんが、今日は多くの貴重なデータを収集したので、今夜それを確認して明日の予選に備えます。

アブダビGP前のプラクティスセッションは、いつも独特の難しさがあります。夕暮れ時に行われるセッションが、決勝前にレースと同様のコンディションで走行するチャンスとなるためです。そこで、日中に行われるセッションでは、一般的なテストプログラムを実施しながらも、それと並行してレースの準備を行うことにしました。これは、なかなかバランスが難しい作業です。

今日は両マシンとも走行プランをすべて完了し、大きな問題はありませんでした。フェルナンドとストフェルはエンジニアとともに収集したデータを確認し、予選に向けて必要な判断を下すことになるでしょう。マシンのポテンシャルを最大限に引き出せたとはまだ思っていませんが、今日はアブダビで週末に向けていいスタートを切ることができました」

長谷川 祐介 (株)本田技術研究所 主席研究員 F1プロジェクト総責任者
長谷川 祐介 「いよいよ2017年シーズン最終戦が始まりました。

初日となった今日は、大きな問題なく予定どおりにプログラムを消化できた一日となりました。両マシンともに様々なセッティング評価も含めて、順調にセッションを進めました。

両ドライバーともに安定した走りを見せていましたし、いい形でセッティングを煮詰められていると思います。

日中の気温が高く、PUとしても楽なコンディションではありませんので、データ上の様々な数値に注意を配りながらマシンを走らせています。今日についてはトラブルフリーな一日でしたが、残り2日もこのような形でセッションを終えられればと思います。

チーム全員が高いモチベーションで臨んでいますし、今日の走りを見ると、明日の予選は二台揃ってのQ3進出も十分に可能だと思います。いい結果を残せるよう、残り2日も集中して臨みます」

リザルト

フリー走行1

順位 No. ドライバー チーム タイム/差
15セバスチャン・ベッテル Ferrari1'39.006
244ルイス・ハミルトン Mercedes+0.120
333マックス・フェルスタッペン Red Bull+0.148
47キミ・ライコネン Ferrari+0.512
577バルテッリ・ボッタス Mercedes+0.735
611セルジオ・ペレス Force India+1.287
714フェルナンド・アロンソ McLaren-Honda+1.516
82ストフェル・バンドーン McLaren-Honda+1.563
919フェリペ・マッサ Williams+1.717
103ダニエル・リカルド Red Bull+1.767
1135ジョージ・ラッセルForce India+2.125
128ロマン・グロージャン Haas+2.300
1318ランス・ストロール Williams+2.575
1410ピエール・ガスリーToro Rosso+2.640
1555カルロス・サインツ Renault+2.742
1694パスカル・ウェーレイン Sauber+2.746
1727ニコ・ヒュルケンベルグ Renault+2.858
1850アントニオ・ジョビナッツィHaas+3.059
199マーカス・エリクソン Sauber+3.338
2028ブレンドン・ハートレイ Toro Rosso+3.579

フリー走行2

順位 No. ドライバー チーム タイム/差
144ルイス・ハミルトン Mercedes1'37.877
25セバスチャン・ベッテル Ferrari+0.149
33ダニエル・リカルド Red Bull+0.303
47キミ・ライコネン Ferrari+0.475
577バルテッリ・ボッタス Mercedes+0.660
633マックス・フェルスタッペン Red Bull+1.017
711セルジオ・ペレス Force India+1.446
831エステバン・オコン Force India+1.456
927ニコ・ヒュルケンベルグ Renault+1.652
1014フェルナンド・アロンソ McLaren-Honda+1.682
1119フェリペ・マッサ Williams+1.758
122ストフェル・バンドーン McLaren-Honda+1.794
1355カルロス・サインツ Renault+2.324
1418ランス・ストロール Williams+2.452
1510ピエール・ガスリーToro Rosso+2.817
1620ケビン・マグヌッセン Haas+3.251
1794パスカル・ウェーレイン Sauber+3.393
189マーカス・エリクソン Sauber+3.425
1928ブレンドン・ハートレイ Toro Rosso+3.619
208ロマン・グロージャン Haas+3.683

フォトギャラリー

フェルナンド・アロンソ

フェルナンド・アロンソ

フェルナンド・アロンソ

ストフェル・バンドーン

ストフェル・バンドーン

ストフェル・バンドーン

ニュース

モータースポーツ >  F1 >  2017 第20戦 アブダビGP