終盤戦、第16戦中国GPでバトンが5位入賞
苦しいシーズンの中で、来季につながる走りを見せる
単独のワークス・チームとして参戦する2年目のシーズン。Honda Racing F1 Teamはジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロ、そしてサードドライバーに新たにクリスチャン・クリエンを迎え、シーズンに挑んだ。マシンでは、新レギュレーションによりエンジンの開発がほぼ凍結され、最高1万9000回転に制限されるという新たなチャレンジとなった今年、HondaはV8エンジンRA807Eを搭載したニューマシンRA107を投入。地球環境への取り組みをテーマにした、“地球”カラーのデザインも注目を集めた。
シーズン開幕後は、空力のセッティングに苦しみ、第7戦アメリカGPまでポイントなし、という苦しい展開が続く。しかし6月のヘレステストをきっかけにレースペースに改善を見せ、8戦目のフランスGPではバトンが8位入賞、今季初のポイントを獲得した。その後もアクシデントやマシントラブルに悩まされるが、第13戦イタリアGPではバトンが再び8位入賞を果たすなど、徐々に調子を上げる。そして第16戦中国GPではバトンが力強い走りで今季最高となる5位を獲得。この結果、今季のコンストラクターズ・ランキングは8位となった。ドライバーズ・ランキングではバトンが6ポイントで15位、バリチェロは無念の0ポイントで20位という結果に終わった。一方のSUPER AGURI F1 TEAMは、佐藤琢磨が第6戦カナダGPで6位入賞を果たすなど、2年目のシーズンで善戦を見せた。

第16戦中国GP。難コンディションの上海国際サーキットでジェンソン・バトンが好走、今季最高の6位を獲得した |

第4戦スペインGPでチーム初入賞を果たした佐藤は、第6戦カナダGPでも最高位の6位を獲得して大幅な進歩を見せた |
Driver
順位 |
No. |
ドライバー |
コンストラクター |
総合ポイント |
|
|
|
|
|
1 |
6 |
K.ライコネン |
フェラーリ |
110 |
2 |
2 |
L.ハミルトン |
マクラーレン |
109 |
3 |
1 |
F.アロンソ |
マクラーレン |
109 |
4 |
5 |
F.マッサ |
フェラーリ |
94 |
5 |
9 |
N.ハイドフェルド |
BMWザウバー |
61 |
6 |
10 |
R.クビツァ |
BMWザウバー |
39 |
7 |
4 |
H.コバライネン |
ルノー |
30 |
8 |
3 |
G.フィジケラ |
ルノー |
21 |
9 |
16 |
N.ロズベルグ |
ウィリアムズ |
20 |
10 |
14 |
D.クルサード |
レッドブル |
14 |
11 |
17 |
A.ブルツ |
ウィリアムズ |
13 |
12 |
15 |
M.ウェーバー |
レッドブル |
10 |
13 |
12 |
J.トゥルーリ |
トヨタ |
8 |
14 |
10 |
S.フェテル |
BMWザウバー |
6 |
15 |
7 |
ジェンソン・バトン |
Honda Racing F1 Team |
6 |
16 |
11 |
R.シューマッハ |
トヨタ |
5 |
17 |
22 |
佐藤琢磨 |
SUPER AGURI F1 TEAM |
4 |
18 |
18 |
V.リウッツィ |
トロロッソ |
3 |
19 |
20 |
A.スーティル |
スパイカー |
1 |
20 |
8 |
ルーベンス・バリチェロ |
Honda Racing F1 Team |
0 |
21 |
19 |
S.スピード |
トロロッソ |
0 |
22 |
17 |
中嶋一貴 |
ウィリアムズ |
0 |
23 |
23 |
アンソニー・デビッドソン |
SUPER AGURI F1 TEAM |
0 |
24 |
21 |
山本左近 |
スパイカー |
0 |
25 |
21 |
C.アルバース |
スパイカー |
0 |
- |
18 |
M.ビンケルホック |
スパイカー |
0 |
|
|
|
|
MORE |
Constructor
順位 |
コンストラクター |
総合ポイント |
|
|
|
1 |
フェラーリ |
204 |
2 |
BMWザウバー |
101 |
3 |
ルノー |
51 |
4 |
ウィリアムズ |
33 |
5 |
レッドブル |
24 |
6 |
トヨタ |
13 |
7 |
トロロッソ |
8 |
8 |
Honda Racing F1 Team |
6 |
9 |
SUPER AGURI F1 TEAM |
4 |
10 |
スパイカー |
1 |
- |
マクラーレン |
0 |
|
|
MORE |

|