Hondaホームページ
モータースポーツ
F1
F1
第10戦 フランスGP
モータースポーツTOPへ
フランス Round 10
French GP
前ラウンド 次ラウンド 2004 July,04
F1 TOPへ
グランプリ情報
1日目
予選
コメント
リザルト
決勝
ポイント
フランスGP予選で、B・A・R Hondaのジェンソン・バトンが4番手、佐藤琢磨は7番手

7月3日(土)・予選
サーキット:マニクール・サーキット 天候:晴れ時々曇り 気温:22℃

J.バトン
J.バトン

 フランスGP2日目の予選で、Lucky Strike B・A・R Hondaのジェンソン・バトンが4番手、佐藤琢磨は7番手のグリッドを獲得。明日の決勝レースは、それぞれ2列目4列目からの出走となる。

 前日のフランスGP初日は、時折降る雨に翻弄されたセッションとなった。2日目の天候は、前日同様に雲の多い空模様ながら、雨の降る心配はなさそうだ。しかし気温は低く、午前9時の時点で16℃。路面温度も18℃しかない。そのせいか、午前中のフリー走行では、フロントタイヤのグレーニング(ささくれ磨耗)症状の出ているマシンが、少なからず見られた。最後のフリー走行で最速タイムを記録したのは、ここフランスGPからニューマシンを投入したマクラーレンのK・ライコネン。しかしB・A・R Hondaのバトンも負けずに、100分の5秒差で2番手につける。佐藤もトップからコンマ2秒余りで後を追い、4番手のタイム。予選での上位グリッド獲得に向け、セットアップ作業も順調に進んだ。

 どのチームも比較的軽い燃料で走る1回目の予選では、1分13秒台のタイムが続出した。トップは1分13秒377を出したJP・モントーヤ(ウィリアムズ)。バトンは、そこからコンマ3秒遅れの6番手。佐藤はコンマ7秒落ちの8番手だった。

 午後2時からの2回目予選。この時点で気温は22℃、路面温度も35℃まで上昇したものの、依然として例年より低い状態が続いている。1回目予選をトラブルで走れなかったフェラーリのR・バリチェロが最初に出走する。B・A・R Honda勢は、佐藤が13番目にコースイン。1回目をしのぐハイペースでアタックを続け、最終区間は最速タイム。この時点でトップタイムを記録し、タイムシートの1番上に立った。

 その2人あと、15番手で出走したバトンは、最初の区間こそ、僅かに佐藤に遅れを取ったものの、第2第3区間とペースを上げ、チームメイトを上回る1番手タイム。暫定ポールポジションを獲得する。その後にタイムアタックした、F・アロンソ(ルノー)、D・クルサード(マクラーレン)、M・シューマッハ(フェラーリ)らにトップタイムを書き換えられたものの、最終的にバトンは2列目グリッド、4番手を獲得。2番手から4番手のバトンまでの差が、それぞれ100分の1秒台を争う僅差なものとなった。佐藤は4列目、7番手グリッドを獲得。ポールポジションはルノーのF・アロンソだった。

リザルト ページトップへ
ジェンソン・バトン 4番手 1分13秒995
J.バトン
「とても良い感じで走れたんだけど、トップ3に入れずがっかりだよ。1回目予選の前にオーバーステアを感じていたので、マシンのセットアップを変えたんだ。1回目予選を走った感じでは 効果がなかったから、その後の2回目予選の時、更にセットアップを変えたら、バランスがすごく良くなったんだ。マシンと、このサーキットの相性は良いと思うよ。レースに対しては100%とは言えないけれど、タイヤも合っているし、ここでは良い結果を残せると思うよ。マクラーレンの新車も速かったし、ルノーも強いから、きっと面白いレースが見られるんじゃないかな。僕らのチームはルノーと戦っていく上で、2台共に上位でポイントを獲得することが必要だよね」

佐藤琢磨 7番手 1分14秒240
佐藤琢磨
「ポールからのタイム差は、僅かコンマ5秒ですし、もうちょっと上のグリッドを狙っていただけに、少し残念です。アタックラップでは僅かにタイムロスしてしまいましたが、ジェンソンのタイムから大きく遅れることにはなりませんでした。コースコンディションは午前中と変わりなく、グリップも高く、良い感じでした。ここでも興奮するような結果を出せるよう、明日も良いレースをしたいと思います」

中本修平 エンジニアリング・ディレクター Honda Racing Development
「ドライバー2人とも、ミスもなく良い仕事をしてくれました。予選タイムはとても接近していますし、琢磨選手は7位ではありますが、フロントローからコンマ2秒余りの差しかありません。とてもエキサイテイングなレースになると思います」
予選リザルト ページトップへ
順位 No. ドライバー チーム タイヤ タイム
1 8 F.アロンソ ルノー M 1:13.698
2 1 M.シューマッハ フェラーリ B 1:13.971
3 5 D.クルサード マクラーレン M 1:13.987
4 9 ジェンソン・バトン B・A・R Honda M 1:13.995
5 7 J.トゥルーリ ルノー M 1:14.070
6 3 JP.モントーヤ ウィリアムズ M 1:14.172
7 10 佐藤琢磨 B・A・R Honda M 1:14.240
8 4 M.ジェネ ウィリアムズ M 1:14.275
9 6 K.ライコネン マクラーレン M 1:14.346
10 2 R.バリチェロ フェラーリ B 1:14.478
11 16 C.ダ・マッタ トヨタ M 1:14.553
12 14 M.ウェーバー ジャガー M 1:14.798
13 15 C.クリエン ジャガー M 1:15.065
14 17 O.パニス トヨタ M 1:15.130
15 11 G.フィジケラ ザウバー B 1:16.177
16 12 F.マッサ ザウバー B 1:16.200
17 18 N.ハイドフェルド ジョーダン B 1:16.807
18 19 G.パンターノ ジョーダン B 1:17.462
19 20 G.ブルーニ ミナルディ B 1:17.913
20 21 Z.バウムガルトナー ミナルディ B 1:18.247
Honda Racing F1 TOPへモータースポーツTOPへ