デザイン

Photo:CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition

Final Edition

初代モデルの志を纏う
PROJECT BIG-1の集大成

自分たちが乗りたいモーターサイクルをつくろう。自らがHondaファンを自負する開発者たちの心の言葉とともにPROJECT BIG-1は発足した。水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒エンジンを心臓にもつこと、その体躯はあくまでセクシー&ワイルドであること、走る者の心を魅了する感動性能を有すること。これらをキーコンセプトに掲げ、1992年、その理想を体現するマシンとしてCB1000 SUPER FOURが誕生する。以来、排気量の拡大など時代の要請に応えながらも、当初のコンセプトを頑なに守り抜き、四半世紀を超えてなお人々を魅了し続けてきた。「Final Edition」は、この一連の流れに節目を迎えた証としてつくり上げられたマシンである。見る、触れる、乗る。それらひとつひとつに、より大きく深い感動をもたらすために進化を重ねてきた最新のCB1300に、初代CB1000 SUPER FOURのカラー&ディテールを再現した集大成である。

Photo:CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition

Photo:CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition

Photo:CB1300 SUPER FOUR Final Edition

CB1300 SUPER FOUR

ダイレクトに響く、磨き抜かれたネイキッドスポーツの魅力

心を昂ぶらせる直4の咆哮。全域での圧倒的なパワー&トルクフィール。強靭かつ絞り込まれたボディーと高性能サスペンションが生むハンドリング。さらには、大人が乗るにふさわしい存在感のあるスタイリングと、細部にまで及ぶ質感の高い造り込み。所有する、跨る、トルクのある走りを感じる、迫力の車格を軽快に操る。「SUPER FOUR」は、ふれあう全ての瞬間にドラマを求めた一台である。「コントロール」「サウンド」「バイブレーション」という3要素を高度に融合させ、ひときわ高められたネイキッドスポーツの楽しさ。低開度から俊敏であるスロットルレスポンスなど、優れたリニアリティーを追求し、マシンコントロールの醍醐味を存分に体験させてくれる。

Photo:CB1300 SUPER FOUR Final Edition

CB1300 SUPER BOL D’OR

熟成と進化を極めた、ダイナミックかつ余裕あふれる走り

金杯を表わす“ボルドール”という、24時間耐久レースの名にも使われる称号を冠した「SUPER BOL D’OR」。コーナーが連続するワインディングロードでは「操る感動」を、高速巡航の際には気負わず走れる「余裕の感動」をもたらしてくれるマシンである。スモークタイプのウインドスクリーンを配したハーフカウルは、エアダクトや絶妙な面表現によりカウル内外を流れる風をコントロールし、ライダーへの風圧を軽減。高速巡航時の安定感、そして長距離を高速走行する際の快適性を追求している。苛酷や緊張とは対極の操る歓びがそこにある。

Photo:CB1300 SUPER BOL D’OR SP Final Edition

CB1300 SUPER FOUR SP / CB1300 SUPER BOL D’OR SP

雄々しさのなかに漂う品格。
研ぎ澄まされた走りへの感動

CBシリーズの頂点。そのトップエンドにふさわしい揺るぎない存在感と佇まい。「SP」の名を冠したモデルには、CB1300のポテンシャルを最大限に引き出すため厳選されたパーツを装備した。雄々しさのなかに漂う品格、無二の個性を主張する存在感で、モーターサイクルに乗る歓びを知り尽くした大人の誇りを刺激する。

CB1300 SUPER FOUR SP / CB1300 SUPER BOL D’OR SP 専用装備
■ÖHLINS製正立フォーク
■ÖHLINS製リザーバータンク付きリアショックアブソーバー
■Brembo製モノブロック4ポッドキャリパー

Photo:[左]CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition/
[右]CB1300 SUPER BOL D’OR SP Final Edition