タイプ・価格
CB125R |
メーカー希望小売価格(消費税込み)※1
473,000円
|
燃料消費率※2
54.0km/L
(60km/h定地燃費値)
|
 |
タイプ・価格について
ニュース
トピックス



【原付二種】総排気量50cc超125cc以下の第2種原動機付自転車の略称。運転には普通二輪免許(小型限定もOK)か、大型二輪免許のどちらかが必要です。PCX、PCX e:HEV、スーパーカブ C125、CT125・ハンターカブ、リード125、ディオ110、クロスカブ110、スーパーカブ110、スーパーカブ110 プロ、ベンリィ110、ベンリィ110 プロはAT小型限定普通二輪免許で運転できます。
- 1.小型限定を含む普通二輪免許か大型二輪免許を取得してから1年後より。また仕様によっては二人乗りはできない場合があります。(モンキー125、スーパーカブ110 プロの乗車定員は1名です。)
- 2.道路によっては規制速度が法定速度と異なります。その際は、それぞれの道路の規制速度にしたがって運転をしてください。
- 3.車線数や道路標識の指示等により、第1種原動機付自転車も二段階右折が不要の場合があります。
- 4.原付二種にかかる軽自動車税は年間2,400円。自賠責保険も2年間で50ccバイクと同じ8,950円です(2021年3月現在)。
- 5.乗用車の任意保険にご加入の場合、通常の125cc以下のバイクの任意保険よりお得な、ファミリーバイク特約にご加入いただけます。詳しくは保険会社にお問い合わせください。
- ※1価格はメーカー希望小売価格(消費税10%込み)で参考価格です。販売価格は販売店が独自に定めております。
- ※1価格(リサイクル費用を含む)には保険料・登録などに伴う諸費用は含まれておりません。
- ※1詳しくはHonda二輪車正規取扱店にお尋ねください。
- ※2燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります。
- ※2定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。