

灯火装置(前照灯)
ディスチャージ(HID)仕様ヘッドランプのレンズとハウジングを密封するシール材が不適切なため、シール材が走行時の繰り返し振動を吸収できず、部分的に剥がれて雨水等が浸入するものがある。 そのため、浸入した水がヘッドランプ内側下部に取り付けられているコントロールユニットに入って電圧制御回路が短絡し、前照灯が点灯しなくなるおそれがある。
当該ヘッドランプのシール状態を点検し、シール性に不具合があるものは対策品のヘッドランプ及び新品のコントロールユニットに交換する。
また、不具合がないものは対策品のヘッドランプに交換する。
・使用者:ダイレクトメールで通知する。
・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載する。
・改善実施済車には、後面ガラス左下隅にNo.1216のステッカーを貼付する。
車名  | 
型式  | 
通称名  | 
対象車の車台番号の範囲及び製作期間  | 
対象車の台数  | 
ホンダ  | 
LA-RN1  | 
ストリーム  | 
RN1-1000015~RN1-1055252  | 
28,665  | 
RN1-1100001~RN1-1117612 
平成13年10月5日~平成14年2月27日  | 
7,751 
 | 
|||
RN1-5000002~RN1-5000004  | 
3  | 
|||
LA-RN2  | 
RN2-1000015~RN2-1008455 
平成12年10月16日~平成13年10月2日  | 
5,165 
 | 
||
RN2-1100155~RN2-1102448 
平成13年10月9日~平成14年2月22日  | 
1,394 
 | 
|||
RN2-5000001~RN2-5000002 
平成14年2月13日~平成14年2月13日  | 
2 
 | 
|||
LA-RN3  | 
RN3-1000031~RN3-1057942 
平成12年10月12日~平成13年9月28日  | 
49,528 
 | 
||
RN3-1100003~RN3-1109967 
平成13年9月28日~平成14年2月25日  | 
8,604 
 | 
|||
RN3-5000001~RN3-5000002 
平成14年2月20日~平成14年2月21日  | 
2 
 | 
|||
LA-RN4  | 
RN4-1000014~RN4-1009677 
平成12年10月26日~平成13年9月27日  | 
8,418 
 | 
||
RN4-1100002~RN4-1102336 
平成13年10月1日~平成14年2月26日  | 
1,976 
 | 
|||
RN4-5000001~RN4-5000002 
平成14年1月17日~平成14年2月20日  | 
2 
 | 
|||
  | 
(計4)  | 
(計1車種)  | 
(製作期間の全体の範囲)  | 
(計111,510)  |