自由研究

グミから
マシュマロをつくろう

かみごたえのある「グミ」と、ふわふわした「マシュマロ」。
まったくちがうお菓子かしえるけど、グミをマシュマロに変身へんしんさせる方法ほうほうがあるらしい!?
ためしてみよう。
対象学年
じっけん
グミからマシュマロを作ろう

ダイジェスト動画どうが

用意よういするもの

用意するもの
① グミ 50gくらい(きないろあじのグミを使つかおう) 
卵白らんぱく 1個分こぶん 
砂糖さとう 10gくらい 
④ コーンスターチまたは片栗粉かたくりこ 適量てきりょう 
⑤ ハンドミキサー 
泡立あわだ 
⑦ ボウル 
耐熱容器たいねつようき 
⑨ バット 
⑩ スプーン
実験じっけんまえ道具どうぐをよくあらいましょう。
実験じっけんでできたものをくちれる場合ばあいは、おうちのひといてからにしましょう。
実験じっけんをするときはおうちのひとらせてからはじめましょう。おわったらあとかたづけしましょう。
手順てじゅんをよくみ、安全あんぜん注意ちゅういしておこないましょう。ちいさい大人おとな手伝てつだってもらいましょう。

実験じっけんのやりかた

ボウルに卵白らんぱくれ、砂糖さとうすこしずつくわえながら、ハンドミキサーでツノがつまで泡立あわだてる。

耐熱容器たいねつようきにグミをれて電子でんしレンジで加熱かねつしてとかす(600Wで30びょうくらい)。完全かんぜんにとけるまであたためる。

ムラにならないように泡立あわだでまぜながら、粗熱あらねつをとる。

STEPステップ1で泡立あわだてた卵白らんぱく粗熱あらねつをとったグミにくわえて、泡立あわだでまぜる。

コーンスターチ(または片栗粉かたくりこ)をバットに1~1.5cmのあつさにしいて、スプーンをしあてて、くぼみをつける。
※ビスケットやクラッカーなどをかわりにしいてもいいよ。

泡立あわだてた卵白らんぱくとグミをまぜたものをスプーンで一口大ひとくちだいにとり、くぼみにとす。

冷蔵庫れいぞうこやしかためる。

かたまったら、マシュマロ全体ぜんたいにコーンスターチ(または片栗粉かたくりこ)をまぶし、余分よぶんこなとす。

できあがり!
きなかたちつくりたい場合ばあいは、ひらたくかためてかたきでこう。くっつかないようにバットやかたにコーンスターチ(または片栗粉かたくりこ)をふっておくといいよ。
やってみよう
  • きないろあじのグミを使つかってマシュマロをつくろう。
監修かんしゅう

L-Kids Lab

就学前から中学生を対象とした子どものための科学体感教室です。
お子様の知的好奇心を刺激する、ワクドキいっぱいのしかけをちりばめた科学遊びをご用意しています。遊びの中で気づいたり、考えたり、工夫したり、表現したり、そして科学が日常の身近につながる機会になるよう、お子様ごとにプラスαの声かけをしながら一緒に科学遊びを楽しんでいます。
教室は、東京都文京区にあります。泊まりでの自然教室は長野県を中心に行っています。 web site:http://www1.tcn-catv.ne.jp/l-kidslab/