 |
■ENGINE |
走りが求めた高性能。 全車ハイパー16バルブエンジン搭載。 |
|
4バルブ・センタープラグ方式を1本のカムシャフトで実現。
高出力と高効率をハイレベルで両立する先進のパワーユニット。
|
1気筒4バルブ方式は理想的な吸・排気効率を確保し、また、その4つのバルブの中央に点火プラグをレイアウトするセンタープラグ方式は極限に迫る燃焼効率を生みだします。ハイパー16バルブエンジンの最も独創的な特徴は、この4バルブ・センタープラグ方式を1本のカムシャフトで成し遂げたメカニズムにあります。
ボア中心上にカムホルダーを配し、カムシャフトをオフセットすることで、スパークプラグのセンターへの設置を可能にしました。これによって従来のDOHCに匹敵する高出力を発揮しながら、低燃費、軽量、コンパクト、さらには優れた耐久性とメンテナンス性をも実現。これからのパワーユニットに求められる資質のすべてが、きわめて高次元・高密度に融合されています。
|


イラスト:1.6L 16バルブ PGM-FIエンジン
|
|
|
 |
1.6L 16VALVE PGM-FI
|
総排気量 | 1,590cm3 |
最高出力(ネット値*) | 120PS/6,300rpm |
最大トルク(ネット値) | 14.5kg-m/5,500rpm |
10モード走行燃料消費率 | 14.0km/L
(運輸省審査値 型式E-MA2 4ドア、5ドアのJX-i 5速車)
|
|
実用域における扱いやすさをも重視した余裕のトルク特性と経済性。DOHCに迫るハイパワー&ハイレスポンスを誇る高品位エンジンです。(JX-iに搭載)
|
|
 |
1.6L 16VALVE DUAL CARB.
|
総排気量 | 1,590cm3 |
最高出力(ネット値*) | 105PS/6,300rpm |
最大トルク(ネット値) | 13.8kg-m/4,500rpm |
10モード走行燃料消費率 | 14.8km/L
(運輸省審査値 型式E-MA2 4ドア、5ドアのJL 5速車)
|
|
2連CVキャブとのベストマッチで、小気味よい応答性と高出力、さらに低燃費を両立。ラインアップの中核をなす高感度エンジンです。(JL、JG、JXに搭載)
|
|
 |
1.5L 16VALVE CARB.
|
総排気量 | 1,493cm3 |
最高出力(ネット値*) | 91PS/6,000rpm |
最大トルク(ネット値) | 12.1kg-m/4,000rpm |
10モード走行燃料消費率 | 16.4km/L
(運輸省審査値 型式E-MAI JE 5速車)
|
|
全域にわたるフラットなトルク特性と経済性。中・低域での扱いやすさとともに高出力を発揮する高効率エンジンです。(JEに搭載)
|
|
*「ネット」とはエンジンを車両搭載状態で測定したものです。「グロス」とはエンジン単体で測定したものです。
●燃料消費率は、定められた試験条件での値です。従って走行条件等により異なります。 |
|