| 生年月日 | 1981年7月30日 |
|---|---|
| 出身地 | アメリカ |
| 身長・体重 | 173p・67kg |
幼少のころから数々のレースに参戦し、2002年にはAMAスーパーバイクにおいて、史上最年少でチャンピオンを獲得。03年にはHondaのワークスライダーとして、Repsol Honda Teamからロードレース世界選手権(MotoGP)のMotoGPクラスへの参戦を開始しました。
05年は第8戦アメリカGPでポール・トゥ・ウインを達成し、これがMotoGPにおける初優勝。この年はシーズンを通して活躍し、6度の表彰台登壇を果たし、ランキング3位となりました。そしてRC211Vのラストイヤーとなった06年もシーズンを通して安定した走りをみせ、最高峰クラスのチャンピオンに輝きました。
以降もMotoGPライダーとして多くのファンを熱狂させたヘイデンは、16年からはスーパーバイク世界選手権(WSB)に参戦。新たな舞台でも、もちろん狙うはチャンピオンの座です。
| 1998 | AMA 750SS 4位、AMA 600SS 4位 |
|---|---|
| 1999 | AMA スーパーバイク 22位、AMA 600SS チャンピオン、AMA フォーミュラエクストリーム 2位、AMA 600SS 4位 |
| 2000 | AMA スーパーバイク 2位 |
| 2001 | AMA スーパーバイク 5位 |
| 2002 | AMA スーパーバイク 3位 |
| 2003 | 世界選手権 MotoGP 5位 (ルーキー・オブ・ザ・イヤー獲得) |
| 2004 | 世界選手権 MotoGP 8位 |
| 2005 | 世界選手権 MotoGP 3位 |
| 2006 | 世界選手権 MotoGP チャンピオン |
| 2007 | 世界選手権 MotoGP 8位 |
| 2008 | 世界選手権 MotoGP 6位 |
| 2009 | 世界選手権 MotoGP 13位 |
| 2010 | 世界選手権 MotoGP 7位 |
| 2011 | 世界選手権 MotoGP 8位 |
| 2012 | 世界選手権 MotoGP 9位 |
| 2013 | 世界選手権 MotoGP 9位 |
| 2014 | 世界選手権 MotoGP 16位 |
| 2015 | 世界選手権 MotoGP 20位 |


