モータースポーツ > 全日本トライアル選手権 > 第7戦 スポーツランドSUGO > 決勝

全日本トライアル選手権

round 07

SCHEDULE

October 26 2014, RACE All Japan Trial Championship Sportsland SUGO

スポーツランドSUGOスポーツランドSUGO

小川友幸が自身初、2年連続でのシリーズチャンピオンを獲得

2014年10月26日(日)・決勝  会場:宮城県・スポーツランドSUGO
天候:曇り  気温:22℃  観客:750人  セクション:土、岩、コンクリート

10月26日(日)、全7戦で争われる2014年シーズンの全日本選手権は、この日が最終戦となりました。今季はここまで3勝を挙げ、勝てないときでも常に2位はキープ。安定感と強さをみせてきた小川友幸(Honda)は、前戦の中部大会までで、チャンピオンの座をほぼ手中にしています。最終戦でタイトルを獲得するために小川友幸に求められるのは、もはや完走することだけでした。

  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸

最終戦は12セクションを2ラップ、それに2つのスペシャルセクション(SS)が用意されました。第1〜第6セクション、それに第10〜第12セクションまでが中杉トライアル場、第7〜第9セクションまでが、ロードコースのトンネルを抜けた先に用意されていました。

今大会はクリーン合戦となりました。前半の第6セクションまでは、小川友幸をはじめ、黒山健一(ヤマハ)、野崎史高(ヤマハ)、小川毅士(ベータ)の4人が1つのミスもなく走り抜けました。

続く第7、第8セクションは、難度の高い設定でした。第7セクションで、小川毅士が3点を取り、オールクリーンの戦いから一歩後退します。続いて野崎が2点。その後、黒山と小川友幸は、ともにクリーン。その時点で、オールクリーンは、黒山と小川友幸の2人だけになりました。

第8セクションは、中盤の大岩が難関でした。ここを、まずは黒山が1点で通過。続く野崎はゲートマーカーを弾いて5点。小川友幸は黒山と野崎が走ったラインでトライしますが、途中で作戦を変更。一度止まって大岩に挑むものの、5点となりました。

このあと、黒山は第10、第11セクションで1点ずつ減点し、1ラップ目は黒山が3点、小川友幸は5点。以下、7点の野崎、8点の小川毅士と続きました。またまだ、1度の5点でポジションが入れ替わる接戦です。

2ラップ目も、第6セクションまでのクリーン合戦は変わらず。そして第7セクションでは、野崎がクリーンとなり、上位の3選手が第7セクションまでをすべてクリーンとしました。

第8セクションは、1ラップ目で黒山たちが実践した攻略法を使えば、走破が十分可能でした。ただし、少しでも乱れると、加速が足りなくなります。黒山はなんとか1点で走り抜け、続く野崎はクリーン。最後にトライした小川友幸は、加速のわずかの乱れで岩の頂点に届かず。5点となりました。これにより、トップは黒山、2番手に3点差で野崎。小川友幸は黒山と6点差をつけられ、少し苦しくなりました。

第9セクションから第12セクションは、トップ3のライダーにとっては、基本的にクリーンで抜けられるセクション。ところが、黒山は第10セクションで、2度の足着きを喫してしまいます。これでトップ争いはさらに接戦となりますが、それでも2ラップを終了した時点で、トップの黒山と小川友幸の差は4点。残るはSSの2セクションとなります。

トップと4点差ということで、小川友幸にはまだ勝利の可能性がありました。しかし、SSでは黒山、野崎ともに2セクションをクリーンで抜け、小川友幸の逆転勝利とはなりませんでした。

最後にトライした小川友幸は、そこでミスをしても3位は決まり。あとは無事にゴールまでマシンを運べば、2年連続でのチャンピオンが決定です。小川友幸の最後のトライでは、ライバルたちの硬い走りとは対照的に、持てるテクニックを十分に発揮。2連覇を祝福する観客の前で、華麗な走りを披露しました。

小川友幸にとっては初の、2年連続での全日本チャンピオン。さらに、38歳にしての2連覇は、史上最年長となります。

コメント

小川友幸(3位/2014年シーズンチャンピオン)
「今シーズン初めて、3位になりましたが、それほど悔しいという思いはありません。序盤から、タイトル獲得にとらわれてはいけないと考え、集中して走ることを心がけました。そしてそれは、きっちりできていたと思います。今日は、第8セクションだけが攻略できず、そこで勝負が決まってしまったという感じで、もう少し勝負どころがあってもよかったとは思います。第8セクションでの失敗は、本当にわずかの差だったので、今日はいい走りができたと思います。そして今シーズン、全体的にいい戦いを続けられました。自分自身、まだ上達していることが実感できているので、まだまだこれから、活躍していきたいです。ありがとうございました」

決勝リザルト

順位 No. ライダー マシン タイム減点 総得点 クリーン数
1 2 黒山健一  ヤマハ 0 6 31
2 3 野崎史高 ヤマハ 0 7 34
3 1 小川友幸 Honda 0 11 33
4 4 小川毅士 ベータ 0 25 28
5 6 柴田暁 Honda 0 34 25
6 7 野本佳章 ベータ 0 36 24
 
RT 10 斎藤晶夫 Honda - - -

ポイントスタンディング

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 小川友幸 Honda 126
2 黒山健一 ヤマハ 115
3 野崎史高 ヤマハ 112
4 小川毅士 ベータ 102
5 柴田暁 Honda 76
6 田中善弘 ベータ 65
 
10 斎藤晶夫 Honda 47