モータースポーツ > 全日本トライアル選手権 > 第4戦 わっさむサーキット > 決勝

全日本トライアル選手権

round 04

SCHEDULE

July 20 2014, RACE All Japan Trial Championship Wassamu Circuit

わっさむサーキットわっさむサーキット

小川友幸、今シーズン3勝目
完ぺきな勝利を飾る

2014年7月20日(日)・決勝  会場:北海道・わっさむサーキット  天候:晴れ
気温:29℃  観客:650人  セクション:土、岩

3連勝を逃して1カ月半の長いインターバルに入った小川友幸(Honda)は、全日本トライアル選手権第4戦、北海道大会で序盤から好調を維持して圧勝。今シーズン3勝目をあげ、全日本タイトル2連覇も、いよいよ具体的になってきました。

  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸
  • 小川友幸小川友幸

例年通り、会場は北海道・わっさむサーキットですが、今回は各セクションが大幅に手を入れられており、高低差あり、大岩あり、ライダーからもダイナミックと好評でした。

今までになかったエリアに新設された第1セクションは、ふかふかのがけを登る難セクションとなりました。今回は持ち時間が少なく、各選手、先を争うようにトライしていきます。しかし最後のがけが難関で、次々に5点になってしまいます。

最後まで待って、じっくりトライをした小川友幸は、ここを見事にクリーン。第1セクションにして、すべてのライバルに5点のアドバンテージをとって試合の流れを作りました。

そのまま小川友幸は第5セクションまでをすべてクリーン。対して黒山健一(ヤマハ)は第2セクションで1点、第5セクションで2点となり、野崎史高(ヤマハ)は第5セクションで2点、小川毅士(ベータ)は第5セクションで5点となるなど、ライバルはそれぞれに減点を重ねていきました。まだまだ点差は僅差ながら、小川友幸の好調が光ります。

小川友幸にとって鬼門となったのは第6セクション。ここもライダーを次々に5点としていった難関でした。黒山が、なんとか3点でここを抜け出たあと、満を持してトライした小川友幸でしたが、バランスをわずかに崩してしまい、5点。しかしここで小川友幸は、このセクションの攻略法を会得しました。

小川友幸はこの後、第9セクションで1点を失うものの、1ラップ目の減点は6点のみ。黒山の12点に対し、半分に近い好調ぶりです。そして小川友幸には、2ラップ目に向けての野望がありました。

2ラップ目、第1をクリーン、第2をクリーンと、次から次へとクリーンを叩き出していきます。1ラップ目に5点となった第6セクション。ここでの走りはこの日の小川友幸を象徴するような、すべてがかみあった会心の走りとなりました。黒山が3点と2点、柴田が5点と1点となった以外は、すべてのライダーが2ラップともに5点となった第6セクション。クリーンを叩き出したのは、小川友幸ただ一人でした。

これで、小川友幸の野望達成が夢ではなくなりました。2ラップ目の10セクションを、すべてクリーンすることです。そして第7セクション。ここは、乾燥質だったこの日のセクションとは唯一異なり、水の出ている沢を上がるところで、やはり難セクションの一つでした。しかし小川友幸は1ラップ目をクリーン。自信を持ってここに挑みました。しかし1点。2ラップ目オールクリーン達成ならずとなりました。

しかし、その後は第8、9、10とすべてのセクションをクリーン。1ラップ目に勝る完ぺきな走りを披露して、10セクション2ラップを終えた小川友幸でした。ここまでの合計が7点。2位の黒山は20点。10セクション2ラップの戦いのあとには、2セクションのSSが用意されているのですが、仮に、この2セクションで小川友幸がともに5点となり、黒山が2つのクリーンをたたき出したとしても、両者の順位は変わらず。SSを待たずに、小川友幸の勝利となりました。

しかし試合の最後に待ち受けるSS第1セクションは、これも難度の高い設定です。日本のトップライダーが次々に5点となる中、黒山がここを1点で通過。その拍手が消えぬ間に、今度は小川友幸がトライ。小川友幸は、この日の試合の集大成と言える、ひとつひとつのポイントを完ぺきに決めて、このセクション唯一のクリーンを叩き出したのでした。

SS第2は、第10セクションを手直しして、さらにトリッキーな設定となっていました。選手たちには、やはり5点のオンパレードです。小川毅士が惜しいところで5点。黒山も5点となりました。最後に走るのが、小川友幸です。

巨大なU字溝の手前にコンクリートブロック。コンクリートブロックに上がってから、宙を飛びながらさらに高いU字溝に飛び上がらなければいけない難関です。小川友幸は、ここでもクリーンを狙います。そして見事U字溝に上ったかに見えたところで右にバランスを崩し、U字溝から落ちてしまいました。残念ながら5点です。しかし、U字溝に上ったのは小川友幸ただ一人。最後まで、小川友幸の好調が際立った一日でした。

5点になった小川友幸は、カードを提出して試合を終えたあと、まだお客さんが残る最後のセクションに戻ってきました。そして今度は、きっちりクリーン。もちろん、これは試合とは関係がありませんが、すべてのセクションをきっちり攻略しきって、小川友幸の勝利の一日は幕を下ろしました。

コメント

小川友幸(優勝)
「セクションが新開拓されて、ちょっとした失敗で5点となるところが多かったので、気が抜けない大会となりました。1ラップ目は第6セクションでクリーンを狙って5点となりましたが、あれで2ラップ目にクリーンできる自信になりました。今日は、いい戦いができましたが、心残りは2ラップ目にオールクリーンができなかったことと、最後のSSの2セクション目をクリーンできなかったことです。シリーズの戦いも見据えて、さらに勝ちぐせをつけられるように、がんばります」

決勝リザルト

順位 No. ライダー マシン タイム減点 総減点 クリーン数
1 1 小川友幸   Honda  0 12 18
2 2 黒山健一   ヤマハ 0 26 12
3 3 野崎史高   ヤマハ 0 52 8
4 4 小川毅士   ベータ  0 56 10
5 6 柴田暁     Honda    0 61 5
6 7 野本佳章   ベータ  0 79 4
 
8 10 斎藤晶夫 Honda 0 82 2

ポイントスタンディング

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 小川友幸 Honda 77
2 野崎史高 ヤマハ 67
3 黒山健一 ヤマハ 62
4 小川毅士 ベータ 54
5 柴田暁 Honda 43
6 田中善弘 ベータ 37
     
9 斎藤晶夫 Honda 32