夫婦で車中泊に最適なクルマ
- 新宿_車中泊野郎さん (40代/東京都)
- スポーツG(ターボ)
2008年11月22日の投稿
昨年の1月に購入し、早くも4万3千キロ走行しました。購入月に達する頃には、おそらく4万6千キロ程の走行距離になると思います。
その殆どが高速道路を走行しているので、加速性能や燃費性能が悪ければこんなに走行出来なかったと考えます。また高速代なども軽自動車規格は割安で、安いところへ更にETC割引を使用するとビックリする程、割安感を受け大変満足しております。
釣りと温泉を趣味としているので、前日に出かけて車中泊をしながら色々と回っています。
掲載した画像は私が車中泊用に作成した床で、この上にマットを敷いて寝ています。画像は2種類用意し、一方がいつでも運転出来るタイプで、もう一方が2名で就寝できるタイプです。道の駅などで寝る時と、キャンプ場に泊まった時などで分けています(または妻と出かけた時など)。
少し前までデザインが気に入り、Hondaの軽で同一エンジン車に乗っておりましたがもう一台クルマが必要になり、妻が選んだゼストを購入しました。妻はゼストのデザインがとてもお気に入りです。
私の方は当初、ゼストのデザインがどうにも気に入らず困りましたが、車中泊をする様になってからは、デザインも気にならなくなりました(車高の高さが車中泊をする上で助かります)。
現在は休みの度にゼストで温泉巡りをしています。
静岡・長野・岐阜を始め、岩手や秋田、福島などに高速を使用して行くので、高速代が安い事は私達夫婦にとってとても嬉しい副産物です(大体、高速道路では平均燃費が18km/Lです)。
また最近は奥多摩の先にある「のめこい湯」が気に入っています。
これからも妻と2人でゼストを使い切ります。