インサイトでTRY! エコドライブ自慢

まるまるさん
(40代/栃木県)
インサイトのタイプ/グレード:G
2009年11月2日の投稿
[エコドライブ投稿掲載回数]
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
マルチインフォメーションディスプレイ画像
この日のドライビングルート
十和田湖 → 十和田湖IC → 東北道 → 畑、前森山、岩手山、矢巾、紫波、北上金ヶ崎、長者原、蔵王、福島松川の各SA、PA → 郡山IC → 郡山市内
この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
この日は、高速に乗りはじめたまでは順調でした。しかし岩手県に入ると長い急勾配の上り坂が多くなり、モーターアシストの走行も加わって、たびたびIMA Battチャージが4割以下 になるようになりました。このため下り坂で減速に入ると、充電優先モードに入り、50〜60km/h以下のエンジンブレーキがかかった状態になりました。
PA等で車を休めつつ、ディーラーに相談しました。アドバイスを参考にして、あまりアクセルを踏まずに75km/h前後を保つように調整しました。すると、100kmほど走るとアクセルもいつもと同じくらいに軽くなり、IMAのチャージ具合も徐々に安定してきました。仙台を過ぎると渋滞気味で、一般道並の速度になりました。
そして急加速もいらなくなり、エンジンのみの走行でいつものエコドライブに戻りました。
今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
70点
  • G
  • G
購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
快適な高速走行を期待していました。
実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
IMAのチャージが4〜5以下になると強制的に充電優先モードになるのは驚きでした。長距離の高速走行では、速度を一定に保つようにすると快適な走りを楽しむことができることを実感しました。
エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
ECONモードとアンビエントメーターは運転しながら確認できるので、エコドライブの励みになっています。