
- hiroさん
- (20代/東京都)
- インサイトのタイプ/グレード:L
- 2009年9月13日の投稿
- [エコドライブ投稿掲載回数]

- この日のドライビングルート
- 自宅 → 中央道 → 河口湖周辺 → 峠 → 中央道 → 甲斐市の温泉 → 中央道 → 都留市で食事 → 中央道 → 自宅
(この日だけで総計250kmくらい)
- この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
- <写真>
初めて満タン法に挑戦してみました。ガス欠が心配で3Lばかし残して給油。37Lで770kmの20.8km/L。メーターとは結構乖離がありますね。
ECONモードはON、エアコンはAUTO26℃設定で3〜4割使用(田舎道は窓を開けています。)
<この日のドライブ>
前半、高速や山道の上り坂が多くメーターはほとんど青状態でしたが、踏み込んで90〜100km/hをキープ。後半取り返して最終的には23.8km/lまで回復。早めの帰宅で渋滞に巻き込まれなかったことも効を奏したようです。
いつも広めに車間を取って極力ブレーキを踏まない運転を心がけています。メーター色はあまり気にしないようにしています。
- 今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
- 70点
- 購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 細身でスタイリッシュなデザインが気に入りました。後部座席の居住性や乗り心地にはあまり期待していなかった。
- 実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
- 後部座席に乗った人から「意外と広いね」と言われます。確かに天井の高さは低いですが前後左右の幅は十分なようです。
高速でも足元が安定していて乗り心地は期待以上。(ただ風には煽られる)。林道(未舗装)も走りましたが意外と大丈夫でした。
- エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
- あの色は否が応でも視界に入ってくるので、エコなアクセルワークを意識させられます。ただ緑を維持しようとすると上り坂や先頭発車時にもっさりしてまうので、アクセルワークに慣れてきたらあまり意識し過ぎないない方がよさそうです。