
- ゆっちさん
- (30代/神奈川県)
- インサイトのタイプ/グレード:LS
- 2009年5月4日の投稿
- [エコドライブ投稿掲載回数]

- この日のドライビングルート
- 横浜 → 広島 → 博多 → 滋賀(琵琶湖) → 横浜
下道と高速走った合計です。さすがに疲れた。。。
- この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
- 車間を一定に保って無駄なブレーキはしない。
80〜90キロあたりで走行。
腰に負担がかからないように腰パッドを入れてみました(笑)
- 今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
- 90点
- 購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 最近の車にしては車高が低くてカッコいい。
オデッセイの顔は元々好きだったのでマッチした。
燃費は○リ○ス程は期待していなかった。
- 実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
- モーターとエンジンが並列動作で加速するのはいい感じだが、
モーターアシストが無くなった時のパワーダウンがかったるい(アクセルの踏み込みが多少飲み込まれる感じ)。
リチウムイオン電池+モーター出力アップ+アシスト変わり目挙動が改善されれば、かなりいいシステムになるのではと思った。
あと、デジタルメーターだと加速度・減速度具合が分かり辛いので、坂道の勾配に合わせてのアクセルワークが難しいかもしれない(アナログメーターだと直感的に分かりやすい)。
アンビエントメーターの色変化だけではなくて、色が付いている部分をスピードに合わせてラインの長さを変化させてスピード表示するなどの工夫があってもいいかも。
でもカッコいいからとりあえず許す(笑)。
- エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
- アンビエントの緑を常に維持しようとするとだらだら加速する必要があるが、それでは燃費が悪くなると思う。
50キロくらいまではすばやく加速して、その後一定で走ったほうがよいはずなので、そのあたりの色の変化も考慮して欲しい。