インサイトでTRY! エコドライブ自慢

ペイコさん
(30代/茨城県)
インサイトのタイプ/グレード:LS
2009年4月12日の投稿
[エコドライブ投稿掲載回数]
♥
マルチインフォメーションディスプレイ画像
この日のドライビングルート
自宅近辺の洗車場→国道6号→国道125号→国道408号→県道18号→成田空港
この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
日曜日の正午頃でしたが、比較的道路はスムーズに流れていました。信号機の少ない国道408号線をドライビングルートの中心にしたことと、「法定速度遵守車!お先にどうぞ!」のステッカーが貼ってあるプロのトラックドライバーさんの後を追従すると、驚くほど一定のアクセルワークで走行が可能となり、カタログ値を超える燃費を稼ぐことが出来ました。因みに、ECONはOFFで走行しました。
今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
80点
  • LS
購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
プロトタイプのデザインとハイブリッドというカテゴリー、燃費の良さで購入を決めました。価格を抑えたということで、車としての格が軽自動車並みになってしまうのでは?という不安がありました。
実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
デザインは思っていたよりプロトタイプを継承している部分があり、概ね満足しています。その他の造りはFit並み、若しくはそれ以下の部分が多く、ハイブリッド機構が高値であることを痛感させられました。
エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
燃費の良い運転と、エコな運転は若干異なる部分が存在する事がわかりました。ある一定の速度まで加速したいとき、ECONがONの状態だと、時間をかけてゆっくりと加速していくので、アクセルと踏んでいる時間がそれに比例し、燃費が逆に悪くなります。しかし、ECONをOFFにすると、瞬時にある一定の速度まで加速できることによって、アクセルを踏み込んでいる時間が短くなり、惰性走行が開始できます。これが一番燃費を稼げます。