

年間330日釣行
-
車種ヴェゼル
-
タイプ/グレードHYBRID Z
-
ニックネームぺこ30代 / 男性 / 富山県
2022年6月25日投稿
-
釣りに行く際のあなたのHonda車おすすめポイント
山道はSPORTモードでスイスイ、普段使いと高速道路ではエコモードで燃費重視で走行してます。釣具でお金が飛んでいくので燃費が良いと助かります。 前乗ってた車より小さくなって荷物が乗るか不安でしたが小型なわりに空間に余裕があるためなんとか載せることができました。 車から降りて運転席の裏から場所に合わせた靴に履き替え、ラゲッジルームからタックルを選んでます。助手席側の後ろのシートを倒して、レインウェアや着替えを収納してます。 ロッドホルダーも前後につけましたが、前のロッドホルダーとトノカバーを使ってロッドを積んだほうが出し入れしやすかったので後ろは使わなくなりました。ロッドも7.5フィートまでなら伸ばした状態で積めるのでシーバス求めて走り回ってます。 車幅が狭くなった分琵琶湖の細い道でもすれ違いもしやすくなりました。 まだ、納車して1月経ってないのでこれから改良していきたいです。
-
釣果レポートやおすすめの釣りスポット 、日々の釣りライフなど
家、会社、釣り場が全て5分以内にあるのでほぼ毎日釣りに行ってます。ターゲットは山でブラックバス、今年から始めた川でアユ、海でシーバス、クロダイ、根魚等季節に応じて色々狙ってます。そのため車はロッドとルアーでいつもパンパン。必要なものをすぐ取り出せるように、小分けにして収納してます。
5月末に納車されたのですがもう2回琵琶湖で車中泊しながら釣りしてきました。荷物を減らせばフルフラットにして寝ることも可能。5月中は、夜は冷えるので寝袋は必須です。琵琶湖の細い道でも運転しやすいコンパクトさ、往復無給油で行ける燃費の良さ、最高です!