ヴェゼル
- 
                                    
N社の電気自動車Aに決めていた私が…
 - 車種ヴェゼル
 - タイプ/グレードG(RV3)
 - ニックネームガッチャン60代 / 男性 / 熊本県
2022年2月2日投稿 
- 
                                    クルマのご購入を考えたきっかけ
長年乗ってきたモビリオ スパイクが15年を迎え、公共交通機関をやめてクルマ通勤に切り替えたのが買い替えのキッカケです。
 - 
                                    ご購入までのエピソード・ストーリー
長年愛着があったモビリオ スパイクを乗り換えようと思った理由ですが、前から電気自動車に興味があり、N社の電気自動車Aを買いたいと思っていました。次の車検で検討しようと知り合ったばかりのN社の担当者に発表や発売日などを聞いていた頃、Hondaの担当者より新型ヴェゼルの話がありネットで調べると「この車カッコイイ!」「大きく見える」「これ欲しい」と思いました。後日、点検でHondaへ行った時「見積りを作成しませんか。」と言われグレードを検討したところ、私の欲しい装備がGタイプに搭載されていたことでガソリン車になりました。あれだけ電気自動車にしようとしていたのが嘘のようです。
15年を迎えた愛車の車検が迫っていたのでN社の電気自動車AとHondaのヴェゼルと、先に発注できた車にしようと考えたのですが、Hondaの担当者から「先行予約すれば車検までに納車ができる」とメールで拝見して速攻で電話し先行予約をお願いしました。
今は、Hondaの店で第一号となった新型ヴェゼルで通勤しています。 - 
                                    何が購入の決め手になりましたか?
これまでのヴェゼルは、SUVの中でも小さく見えていた。スタイルが変わり大きく見えることと私の好きなデザインです。
 - 
                                    同じクルマを購入検討している方へのアドバイス
新型ヴェゼルは、アイドリングストップからの立ち上がりが早くてスムーズなところは特に目立ちます。
 

                                        
                                        
                                        
                                    