フィット

  • フィットは高齢者にも運転しやすい!

  • 車種フィット
  • タイプ/グレードHOME
  • ニックネームジュピター60代男性神奈川県
    2022年1月28日投稿
  • クルマのご購入を考えたきっかけ

    前車(○バティ)をとても気に入っていたのですが、18年間使用したので車検代が高くなったことと、前期高齢者となり退職したことを契機に、買い替えを決めました。

  • ご購入までのエピソード・ストーリー

    高齢の夫婦二人での利用であることから、買い替えにあたっては以下の3点を条件として、前車の車検が切れる1年前からN社とT社のカタログ収集、スペック比較、ショールーム見学などを始めました。
    1.コンパクトカー(小回りができ、扱い易いこと)
    2.運転しやすいこと(視界の良さ、計器類が見やすいこと)
    3.最新の安全運転サポート技術搭載であること。当然、サポカー補助も利用できること。
    最終候補に絞りこんだクロスタイプの車を半日レンタカーして乗ってみました。スペック的には魅力的だったのですが実際にしばらく運転してみると、運転席に埋まっているような感覚というか、周りを囲まれているような感覚があり、視界が悪いと感じたのでやめました。
    そこで困ってしまい、それまで考えていなかったHondaのホームページを見たところ、フィットの見晴らしの良さを強調したカタログを見つけて興味を持ちました。紙のカタログを取り寄せ、ホームページからマニュアルや諸元表をダウンロードしてモデルとオプションを絞り込みました。それから近くの販売店に試乗を申し込み、乗ったところとても気に入ったのでその日の内に購入を決めました。もっと早くからHondaを検討していれば良かったと思いました。
    年間4千km程度しか乗らないので、本体価格差を考えてガソリン車を購入するつもりだったのですが、店長の勧めでハイブリッド車も試乗したところ、静かでスムースな走り出しを気に入ってしまいハイブリッド車を購入しました。

  • 何が購入の決め手になりましたか?

    最大の購入決定ポイントは、視界の良さと、スピードメーターがデジタル数字で大きく表示される、という2点です。眼が悪いためメータの見やすさは必須です。他社の試乗車でこれほど大きな数字による表示はありませんでした。
    ナビは見やすさ重視で一番大きな9インチを付けたのですが、音楽CDをミュージックラックのメモリーに取り込めるのも、9インチナビにした決定理由です。車内にCDを置いておく必要がなくなりました。9インチナビでもコンソールパネルへの収まりが良く、運転席周りがすっきりしていて、落ち着きます。
    また、フィットのグレードの内、HOMEを選択した理由は最小回転半径が4.9mと小さいからです。自宅マンション敷地内に狭いカーブがあり、以前は切り返しが必要だったのですが、今は問題なく曲れます。スーパーの駐車場でも、小回りが良いのは助かります。
    ミュージックラックでCDのジャケット画像を登録できるのは、音楽好きには嬉しい機能です。欲を言えば、選曲方法として、ジャケット画像を複数(12個ほど)表示して、どれか一つにタッチしてアルバム選択ができる機能があったらいいなと思います。
    ちょっと残念な点もあります。
    アームレストを付けたのですが、肘をゆったりとは乗せられず、バッグを置くスペースも犠牲になり、使いにくいです。もしアームレストが運転席シートのサイド部分に装着されていて、必要に応じて上げ下げできるような仕様であれば使い勝手が良かったと思います。前車がそういう仕様でした。仕様を分かって購入したのですが、やはり残念です。
    また、次の機能がオプションにも無かったのが残念です。
    ・車速連動ドアロック(ロックし忘れ防止)
    ・リバース連動サイドミラー(バックビューだけでは不十分な後退時の視認性向上)
    どちらも高齢ドライバーにはありがたい機能と思います。

  • 同じクルマを購入検討している方へのアドバイス

    Hondaのホームページにあるセルフ見積りは役に立ちました。色々な装備や安全支援機能がオプション設定になっているので、カタログやホームページをよく調べて、何回も見積りシミュレーションを行って検討しました。それにより、オプションの組み合わせや価格に納得して購入できました。

フィット
このクルマの他の投稿を見る このクルマの情報ページへ
PAGE TOPへ