フィット
- 
                                    意外にいい
- 車種フィット
- タイプ/グレードHome
- ニックネーム善意の第三者50代 / 男性 / 愛知県
 2022年1月23日投稿
- 
                                    クルマのご購入を考えたきっかけ主に会社との通勤に10年間利用していた軽自動車からの乗り換えを検討していました。 
 今回はコンパクトカーでと思い、T社ヤ○ス、M社3、Hondaフィットを狙って試乗にいきました。
- 
                                    ご購入までのエピソード・ストーリーまず最初に、本命のT社ヤ○スの試乗に行きました。ヤ○スの印象はやはり格好いい。しかし、試乗のために運転席に乗ると、とても狭い。今まで乗っていた軽自動車よりも狭い印象。後ろの席はオマケ程度。後ろの荷室も狭い。乗っていて圧迫感を感じました。ヤリスは燃費も良いし走行性能も良いと思います。一人で乗るだけならそれでも良いのでしょうが、圧迫感がマイナスでした。また、座った時のシートの感じ、メータ類のイメージも新味は無く、購買意欲は感じませんでした。 
 対抗候補としてはM社3、Hondaフィットがありました。フィットは、正直、当て馬のつもりでした。写真ではあまりスタイルが良いように思えず、M社の方が格好良いと思っていたためです。
 そのため、ヤ○スの試乗後での短い時間て近くのHonda Carsに行きました。既に夕方の5時。冷やかし客です。そこから試乗をすることにしましたが、実際に見ると、スタイルはそれほど悪くない。意外にいい。運転席に乗ると、ちょうどいい感じ!メータが鮮やかで見易く意外に良い。
 シートに座ると緩すぎずキツすぎず意外に良い。後席はメチャクチャ広くて意外にいい。荷室も明らかに充分な広さで意外に良い。
 そのまま、M社には行かず、ほぼ心、決めてしまいました。ほぼ一目惚れです。
 2週間後には契約して納車を待ちました。
 フィットはお薦めです。その後、高速での半自動運転も快適で、運転の疲れは今までの半減でした。思った以上に、意外に良いですよ!
- 
                                    何が購入の決め手になりましたか?車内の広さ。大人の男性4人でも充分な車室。 
 メータが見易く、格好良い。
 シートに厚みがあり、程よいホールド感がある。
 エンジン音も小さく、アイドルストップからの始動音が静か。
 ハンドルのフィーリングもいい。軽すぎず重すぎず。街中から高速まで乗りやすい。
- 
                                    同じクルマを購入検討している方へのアドバイス購入を考えている方には是非言いたい。 
 買って損はないです。疲れない車です。高速のACCとレーンを保持してくれる補助機能の仕上がりは素晴らしいです。長時間の高速運転が楽になります。

 
                                         
                                     
                
            