
- テーマ1 外観
- 「わくわくゲート」など家族向けのイメージが強かったですが、実車はスポーティーで近年派手なグリル等が増えているミニバンですが いい意味ですっきりとした流れを感じるデザインが気に入りました。
- テーマ2 走行性能
- 1500cc+ターボは期待以上です。もともとセカンドカーで欧州車のダウンサイジングターボに乗っているので期待とある程度の想像を抱いていましたが、Honda VTECにターボはその想像を上回る仕上がりです。
- テーマ3 乗り心地
- 前車と比較して、車体の剛性が素晴らしくハンドルの安定性もかなり向上しています。家族を乗せている時は余裕をもってゆったりと走行し…一人で移動の時は性能を最大に引き出し楽しい走行ができます。
ボディー剛性がしっかりしているので 今度は10万〜15万〜20万キロでも乗れそうな気がします。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- ダウンサイジングの噂に心が動き 3年で9万キロ走行した前車車検時に 営業マンの積極的な営業〜雑談から 購入を考え発売前に予約をはじめて写真資料を見たときは少し不安がありましたが…実車を見てきた営業マンの「現車、かっこいいです!」の言葉で契約。
事前情報では「わくわくゲート」に関する情報が多かったようですが…ダウンサイジングターボに期待していました。