
- テーマ1 燃費/経済性
- 何と言ってもこれは外せない。田舎の信号の無い道を60km/hでコンスタントに走行していると信じれれな位の燃費をたたき出す!エアコンが電動式になって、燃費があまり悪化しないのも良い点。エアコンを付けると燃費がガクッと悪くなるのは、昔の話になった。
高速道路や信号の多い市内でのGO & STOPは流石に厳しいが、ハイブリッドでなければもっと酷くなるのだから、今までの平均が26.6km/Lは立派!
- テーマ2 走行性能
- エコな車は走らないは昔の話。電動ターボと思える力強い加速は、この車の美点!普段は大人しく走っていても、インターの合流などの、ここぞでの加速はパワフルで瞬時に必要な速度に達してくれるので安心。FF車としては、重量の前後バランスが良いのでワインディングロードでもキビキビ気持ち良く運転できます。私には、スポーツカーとの認識なのでミラノレッドのボディーカラーを選びました。駐車場でも探すのが簡単です!
- テーマ3 乗り心地
- エアコンが電動式になって、アイドリングストップ時にも停止することなく快適なのと、内装も豪華で、静穏性も高く、1クラス上の快適性があります。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 新型のハイブリッドシステムと7速デュアルクラッチトランスミッションで、低燃費とスポーティー走行の両立。デザインもカッコ良いと思いました。