
- テーマ1 走行性能
- 一番に良かった点は性能(^^)/
○高いボディ剛性。(以前O車を数車種乗り継いだ事もありボディ剛性の高さは私の中での優先事項でした)
○モーターでアシストしてくれるエンジンのトルク感。
○楽しいハンドリング、走行性能。
どれが欠けてもこの車の存在はあり得ないと思います。
- テーマ2 外観
- 走りの良さを表現しつつ、所有欲を満たしてくれるデザイン。
性能も含めてこのデザインがなかったら成り立たない車だと思います。
- テーマ3 燃費/経済性
- この1年で2万キロ走りました。
ノーマルモードでふつーに走って、たまにはお山に出かけてマッタリ走りを楽しんで…
平均燃費16〜17キロ/リットル
一度は福岡から鹿児島まで下道ドライブで20キロ/リットルを記録(一切エコランはしていません)
この走り、燃費の良さからは戻れません。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 省エネ&コンパクト&スポーツを両立した車。
高いボディ剛性と運転を楽しめる車だと思っていました。
絶対的なパワーじゃなくて、駆って楽しめる車もこの時代にはありだと思います。