
- テーマ1 燃費/経済性
- エンジンオイル及びトランスミッションオイル(ATF)を定期交換をしていて、納車17年(32万キロオーバー)の車ですが、今でも高速道路巡航の燃費は13km/L強・市外地巡航で約9km/Lをマークします。エンジン・ミッションも特に大きなトラブル無く、B20Bエンジンの耐久性に改め関心します。
- テーマ2 内装/居住性
- 車幅がムダ無く居住性に反映されていて、特にリア席は大人3名乗車しても窮屈感がありません。ラゲッジスペースも十分過ぎる位のスペースが取られており、趣味のマウンテンバイクも二台積み込めるので嬉しいです。Hondaの売りである低床のおかげで乗り降りも楽です。
- テーマ3 装備/オプション
- 今ではあたりまえの装備ですが、当時購入時はオプション扱いで、営業担当と相談して後付け出来ない(メーカーオプション)装備を全て付ける事に致しました。ABSブレーキ、左右エアバッグ、電動格納式ドアミラー(Lパッケージ)、アルミホイール&プライバシーガラス(Lパッケージ)、ナビゲーション(Nパッケージ)、大型電動ガラス・サンルーフ。以上の装備のおかげで、現在も古さを感じなく乗り続けられていると思います。装備の機能についても今でも付けていて良かったと思います。特にABSブレーキは、雪道でかなり助けて頂きました。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- RV車なので重たいイメージで、軽やかな走行ができると思いませんでした。とりあえず雪の多い所に引越してきたので車高が少し高くて四輪駆動の車が必要な為、購入検討致しました。ドライブ好きの私は、納車後直ぐに慣らし運転がてら地元のワインディング道路に行きました。予想を覆し、四輪ダブルウィッシュボーンサスがかなりハイレベルで、コーナーをトレースして曲がるので運転が楽しいです。
嫁も、車体が大きくなく小回りが利きいて、運転の取り回しが楽で気にいってます。