
- テーマ1 燃費/経済性
- ダウンサイジングのため前車のレジェンド(KB1)からの乗り換えです。
現在大阪に出向中でさらに来年には長年付き添った方と結婚を考えており、今の車では燃費や維持費に限界を感じ、フィット ハイブリッド RSに乗り換えました。
今まで6万近くあった自動車税がだいぶ減り(エコカー減税で)、ガソリン代がリッター当り-10円になりましたから。
ただ燃費は、ハイブリッドなのに…感がありますが …(^_^;)
現状はレジェンドの約2倍です。
レギュラーになりさらに2倍となれば喜ぶべきですが、もう少し期待したかったです。
次給油後は検証としてもっとエコ重視に走り、その次はバンバンSPORTモードを使用して走行して変化を見てみます。
- テーマ2 走行性能
- 初めは半分近く(3.5Lから1.5L+モーター)の出力低下なので満足出来るか心配でした。
でも、実際に乗ってみるとなかなかの物です(笑)
まさにSPORTモードにすればカタログに載っている「2.0Lの車くらいのトルクが〜」…とはわかりませんが(汗)
1.5Lとは思えない加速です。
モーターの恩恵ですね。
ただやっぱり3.5Lの4輪駆動のあの独特の安定した鋭い加速と比較してしまう(>_<)
この車の加速は車体が軽くてかなり良い感じではありますが、車高が高い分ふらつきがあるのでそこが勿体無い!
絶対に車高調入れます(笑)
ここに金を使えばダウンサイジングの意味がない(笑)
- テーマ3 外観
- 運転していて、アシストの時や走行時に異音が聞こえるようで気になりますが、外観はザ・純正!とは思えないようなスタイリングです。
会社に同じフィット乗りの人がいてますが、全然違います。
何故か見ていると嬉しくなってしまいます。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 燃費の良い広めのコンパクトカーでHondaの顔?みたいな車だと思ってました。