
- テーマ1 外観
- ワタシが1番に気に入ったのが、クリーンでスポーティーなFITのスタイルでした。
360度どの角度から見ても、本当に素晴らしいスタイルだと思います。
特に広々としたガラスエリアがFITのクリーンさフレンドリーさを感じさせますし、シャープでスポーティーなデザインなので生活臭を感じさせずHondaらしくて、とってもお洒落で気に入っています。
ノーマルのままでも充分カッコイイFITですが、ワタシのFITはより個性的なスタイルの無限のエアロを装着してドレスアップした為に、ワタシの理想により近いスタイルとなり、もうマイFITにゾッコンです。
- テーマ2 走行性能
- 購入する前まではHYBRIDとはいえ排気量が1.3LのコンパクトカーのFITには正直、「走行性能」に対して期待していませんでした。
しかし、いざFIT HYBRIDが納車されてから毎日乗り始めて、それまで持っていたイメージが徐々に覆っていくのを感じてきました。
FITの前車がインテグラ タイプ R・Xだったという事もありますが、「エンジンは回してナンボ!」という運転方が身に染みいていた?ワタシに、このFITは「回さなくても大丈夫!ですよ」と教えてくれました。
アイドリングストップからのスタート時でも、1000回転+αの回転数から充分なトルクを発揮してくれるHonda IMAシステムの頼もしさとスッキリとした加速の気持ち良さは格別なものです。
時には周りのクルマをリードするシーンもしばしば。
そんなコンパクトで可愛いイメージのFITですが、乗れば乗るほど洗練されたスゴク大人っぽい性能のクルマだと思います。
まさにTVCM通り「なじんでくる」感じですね。
- テーマ3 燃費/経済性
- 今思うと納車されたばかりの頃は、「燃費のいい走り方」には程遠い運転をしていた為?それでもリッター14kmあたりをウロウロしていましたが、走行距離も3000kmを過ぎた今では、FIT HYBRIDにも少しだけ慣れてきたのか?リッター20km前後で走れるようになってきました。
そんなある日、ついにリッター29.4kmを達成しました。
オートエアコン25℃設定でこの燃費は大いに評価できると自分でも思ったので、記念写真を1枚撮りました。
FIT HYBRIDというクルマは本当にスゴイ!と心からそう感じました。

- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 数あるコンパクトカーの中でも、スタイル・性能・室内の広さ・運転のし易さ等、すべてのバランスが1番取れているのがFITだと思っていました。