
- テーマ1 乗り心地
- 友人は、フィットの後席は「酔いそう」だけど、この車はそんなことないと言います。このクラスではついてないダブルウィッシュボーンのサスペンションが、良いのでしょうね。乗り心地も硬過ぎず、柔すぎず、ちょうど良いです。
- テーマ2 内装/居住性
- この車の最大の特徴である、後席の広さ!乗る人皆「広いね」といいます。フラットな床も相まって、ものを置くのにも便利です。メーターも白に赤い針で見やすいです。また、ミニバンでもないのにシフトノブがダッシュボードについているので、車を右につけても、助手席や後席への移動が簡単で便利でした。しかし、ハッチバックのドアやガラスに、洗車などで水滴や水が残るのは、あんまりいい気持ちしないなあ…日常には問題ないけど。
- テーマ3 装備/オプション
- 今では当たり前となったHIDライトが、このクラスでオプションで付けられたのは、初めてではないでしょうか?また電動パワステも搭載されました。車好きの方からはハンドリングに関して色々言われているようですが、私には特に感じなかったです。でも、今ではハイブリッドにもついて、装備についてはある意味先駆者だったと思います。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- カタログに記載された砂浜のシビックがとても気に入り、次は「コレ!」と決め、旧車の車検に合わせて中古で買い換えました。試乗もしましたが、ほとんどデザインで決め、今でも古臭くなく満足しています。ただ、ハッチバックと思って旋回したら、全然小回り出来なかった(^^;。また、そのあとに発売されたフィットと後部がよく似ているため、間違われることが多い多い…。その上、日本からは無くなってしまうなど、カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したときには、思いもしなかったなあ。