
- テーマ1 外観
- 見慣れていたはずの外観もポリッシュドメタル・メタリックで渋さが増し、単なるダウンサイジングが目的でコンパクトカーを購入したのではない様な拘りが感じられます。
前車オデッセイと比べると、幅も狭いし、長さも短いのですが、正面からの面持ちは決して負けておらず、立体感はむしろ勝っている?感じです。
- テーマ2 内装/居住性
- さすがに前車のオデッセイに比べるとチープな感じで狭いですが、いずれも最低限でうまくまとめられており、車格と分相応に感じさせ、お上手といった感じです。
メーター周りやドリンクホルダー等の青色LEDの照明も必要以上にギラギラし過ぎる事もなく、品よくまとめられていると思います。
- テーマ3 乗り心地
- 柔らか過ぎず、硬過ぎず、踏ん張るけどゴツゴツし過ぎない足回りは、80kgの重量増がマイルドな乗り心地に寄与している?のだろうか。
ファミリーカーの要素とスポーティーカーの要素をうまくマッチさせたなという感じです。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- ハイブリッドなのに6MTが選べ、時代のエコを感じながら、時々はスポーティーな走りが楽しめそうな所が非常に魅力的に映りました。
マイナーモデルチェンジ前のストームシルバー・メタリックも渋めでしたが、ポリッシュドメタル・メタリックは更に渋さが映えて見えました。