
- テーマ1 内装/居住性
- 内装に関しては、色使いが黒基調で落ち着いた感じなのと、
カスタムはメーターの周りがブルーに光るのが仕事で疲れた目にも優しくて良い。
各スイッチは、もう一台ステップワゴンに乗っていることもあって違和感無く使えるのが良い。
内装パネルの立て付けもしっかりしていて走行中の変なキシミ音やガタが無くて良い。
買い物袋をぶら下げるフックの装備もありがたい。
反面、ハンドルがやや細く握りづらいのと、ワイパーの作動音に軽自動車を感じます(笑)
- テーマ2 走行性能
- このクルマの前は軽自動車のターボだったので、カスタムも何度も試乗して納得レベルだったのでノンターボを選びました。
実際に市街地や郊外の国道、険しい山坂道と色々走ってみましたが、ノンターボの走行性能には概ね満足です。
ただ、高速道路を走る機会が多い人はターボを選んだ方が間違いないかな、とは思います。
GWに実家まで往復500km程を全て下道で走破しましたが、大した疲労もなく快適に走れましたよ。
- テーマ3 装備/オプション
- 私のステップワゴンに付いていない装備があったりして、装備の充実度はかなりハイレベルだと思いますね。
スライドドアも幅広く開くし電動スライドで乗り降りがスムーズだし。
フロントのブルーのイルミネーションも個性的で良いです。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- イメージと言うか、試乗車で感じた、軽自動車にしては広大な室内空間と、ターボが無くても驚くほど軽快に走る新型エンジン、新型トランスミッションに期待してました。