
- テーマ1 燃費/経済性
- 意識して走れば、普段の通勤でもカタログスペックに近い燃費が出せる点。
2ヶ月半、約4,000キロ走りましたが、平均値で22キロ程度の燃費はひじょうに助かります。
- テーマ2 内装/居住性
- 落ち着いた内装はお気に入り。
大柄な体の自分でも窮屈に感じないシート、シートの背もたれの高さ(^-^)
普段仕事で乗ってる大型のトラックに近いくらいのシートのよさ(^-^)
ペダルの位置が女性を意識したのかな?って言いたくなるくらい車体センターに寄っている印象が(>_<)
短い距離なら気にならないけど、高速でオートクルーズ使用しないでのドライブでは、足の位置が窮屈に思えてきます。アクセルペダル一枚分外側にふってもらえればロングドライブのときにも楽になるかな?
私にはアームレストが低すぎる(>_<)この高さは残念。
- テーマ3 走行性能
- 大きな路面のウネリとかの処理はかなりいい感じ(^-^)
細かなギャップを越えるときの衝撃の山をもう少しマイルドにしてくれたら満点。
一般道では気にならないけど、ハンドルが敏感なせいか高速でノーズも敏感に反応するためハンドリングに気を使う。
もう少し安定性に振ってもいいような気がする。その影響か、横風に流される感覚が車の大きさの割には大きい感じがします。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 外から見るとコンパクト、中に乗ると不思議なほど広く感じる今まで感じたことない車。
このクラスとしてはかなりの静粛な車内と、使い勝手のいいシートアレンジ。