OWNER'S  REPORT

一番星@北九州 さん

(30代/男性/福岡県)
2012年3月15日 投稿


車種名:シティ
タイプ/グレード:CZ-i(5MT)
購入年度:1994
[総合評価]
●●●●●
シティ
テーマ1 外観
前オーナー様が純正でリヤスポイラー、リモコンポール、プラスチックバイザー、フロアマットを付けられていた為、我が家では純正フロントスポイラー、マッドガードを取り付けて更に見た目アップで!

この車の愛らしさと言えば、段差のないボンネット。

このシティのボンネットには溝や段差がなく、つるんとした綺麗なデザインのボンネットなんです。

タイヤも四隅に付いたような珍しいデザインで。

そして『何?』と言わんばかりの顔をした細いヘッドラィトと横にオフセットされたナンバープレート。

ドア周りのゴム類がいいのか、密封性が普通の車に比べいいのです。

そして風切り音もほとんど無く凄い快適!
テーマ2 走行性能
そして走りは乗って驚き…!!

このD13Cエンジンの評判は聞いてましたが、乗ってみると速い速い!!

そして今や軽よりはるかに軽い車重780キロの軽量ボディに対し、4気筒16バルブでネット100psのエンジンは、笑わせてくれる程走るんです!

低速でも強いのに高速走行時にも強い加速を見せるんです。

そして低重心の為か、走行安定性も非常によく、高速走行時でも地面に張り付いて走るような感覚でフラつきもほとんど感じられません。

この車に弱点は無いのか…
テーマ3 乗り心地
標準タイヤが175/60 13、

当時としてはかなりの偏平サイズで純正アルミホイールとのバランスも良く、そのまま17年間乗りました。

我が家では暖気も怠る事なく毎回エンジン始動時には15分の暖気をし、大事に扱ってきました。

燃費も15分暖気をしてリッター11キロ。

10年乗った頃からはハイオクガソリンに変えて、購入時の走りも維持する事ができました。

ところが今年2月、
後席への乗り降りのしにくさ、トランクスペースの狭さ、ABSやエアバッグが無い事での安全性の問題、家族から色々と押され、とうとう手離す事に…

実は何年も前から同じ事を言われ続けていましたが、押し切りここまで頑張ってきました。

しかし今回ばかりはもう難しいようで…

非常に辛い気持ちを押し殺して、17年前購入した中古車店へ。

そのお店は元々シティをよく並べていたお店なので信頼性もあり、2月3日買い取っていただきました。

競技車やベース車にされる事なく、ノーマルで乗っていただきたいとお願いし、涙の別れをしてまいりました。

その後、中古車雑誌に掲載されるとかなりの問い合わせがあったようで…

人手に渡る事を喜ぶべきなのか…

しかし思い出せば涙も止まらず…

3月3日、福岡県南部の方がご契約されたそうで、そろそろ納車された頃ではないかと思います。

私は福岡県北部、シティの新たなお家は福岡県南部、
もう会う事は無いかも知れませんが、写真とビデオに沢山思い出を残しシティは旅立って行きました。

今までのように優しい扱いをしていただける事を願って…

新しいオーナーさん、
我が家が箱入りの箱入りで育て上げたシティちゃんをこれからよろしくお願いいたします!

そして我が家で一緒に楽しい思い出を作ってきてくれたシティちゃん、今まで17年間本当にありがとう!!

これからも元気で頑張ってね!!
ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
このシティを購入したのが17年前の夏、当時1985年式初代AA型シティ トピックスに乗ってましたが、9年落ちのAA型は故障箇所が増えて来て、急遽買い替える事となりました。

しかし1994年と言えば、2代目シティが生産中止になったばかり…

中古車としてしか手に入らないGA2型シティを探しました。

GA2型はデザインも気に入っており、この頃他車は候補には入らずGA2型シティ一本で探していた所…

出てきました!!

1年落ちの1993年式CZ-i(5MT)!

即決でした。

当時総支払い額○○万円で!

色はトリノレッドパール、走行20000キロ、右前に修復歴があるものの綺麗に修理されていた事や、ボディ全体の程度の良さから即商談、契約となりました。

我が家では初代シティを購入した1986年以来『シティちゃん』の呼び名でずっと親しんでいます。