OWNER'S  REPORT

p13 さん

(20代/男性/千葉県)
2012年2月16日 投稿
車種名:フィット シャトル
タイプ/グレード:ハイブリッド・ナビプレミアムセレクション
購入年度:2012
[総合評価]
●●●●●
フィット シャトルフィット シャトル
テーマ1 走行性能
前車は、ガソリン車のフィット(GE6)でした。それに比べると発進時の加速感が全く違います。同じ1.3Lですが、フィット シャトル ハイブリッドはモーターが加速をサポートしてくれるので、ぐんぐん速度が上がっているのを感じます。このフィーリングは坂道を登るときにいっそう感じます。オデッセイにも試乗しましたが、街中を走る限りはオデッセイと遜色ないように感じました。
テーマ2 燃費/経済性
燃費は高速道路や田舎道で数十キロ走行した場合は、平均すると24km/lでほぼカタログどおりです。首都圏在住なので、長距離でもそんなに伸びないと思っていたのに、ほぼカタログ通りで満足です。
また、「ちょっとそこのスーパーまで」という感じで4〜5キロ程度の走行では16km/lぐらいです。数キロ程度の走行での燃費が思った以上によくて驚きました。むしろこっちのほうの満足感が大きいぐらいです。
テーマ3 装備/オプション
ハンドルが本革で、とても触り心地がいいです。明らかにフィットよりもステアリングの切れ味は重いのに、不思議と曲がりにくいということは感じないです。トルネオ ユーロRに乗っていた弟は「むしろシャトルのほうがハンドル操作がよい」と言っているぐらいです。シートも背中の横が少し出ているのもあって姿勢がずれにくいです。夜にはメーターとフットライトが青く光るので、夜の運転も楽しくなりそうです。驚いたのはドアを閉めたときの音がア○ファ○メオのように「ばふっ」っとなることです。ドアを閉めるとき、ちょっとした高級感に浸れるでしょう。
ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
フィットよりも更に収納性が向上した車である。デザインでは上質感をアピールし、カラーもフィットとは異なる色も設定されている。そういった面では「見た目はフィットだけど全く別の車」というイメージがありました。実際に乗ってみて、それが本当だなぁと感じました。