
- テーマ1 外観
- 外観は、かつてプレリュード(BB4)に乗っていた私を十分に満足させるもので、精悍な顔つきがたまりません。これまでも、まず外観のデザイン→性能の優先順位で車を決めてきたので、文句なしです。特にきりっとした目つきは、丸っこい目や外観の車が多いここ最近では本当にレアだと思います。これこそ『Hondaデザイン』ではないでしょうか。漆黒の車体が青空の下で映えます!!
- テーマ2 走行性能
- どうしてもマニュアル車に乗りたかったので、いろいろ探した結果、デザイン的に満足がいき、かつマニュアルの設定があるものはCR-Zしかありませんでした。また、プレリュードもそうでしたが、ワイド&ローなので、ノーマルのままでもコーナリングが非常に安定しており、ワインディング走行が非常に楽しい車です。ただ、いかんせんパワー不足なので、登りはやっぱりちょっとストレスが…。スポーツモードはかなり乗り味が変わるので、ここぞという時に使用しています。トルク感もアップし、最高です。
- テーマ3 燃費/経済性
- ハイブリッドにしてはそこまで燃費がよいとは言えませんが、普通に乗るには十分です。そもそも前車の燃費が7km/lでしかもハイオクだったので、レギュラーで15km/l前後も走れば文句なしです。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- ネットで見て一目で気に入ってました。燃費についてはハイブリッドなので20km/l位はいって欲しいなあ、と思っていました。