
- テーマ1 外観
- 平凡でない、ただひたすらカッコいいです。5年後、10年後も、きっと古さを感じさせないデザインなんだろうなと思います。
空気抵抗が少ないなと感じるのは洗車したとき。細かいところまで滑らかで、凹凸や溝が少なく、細部までこだわりが伝わります。
- テーマ2 燃費/経済性
- 19km/lを超える燃費、税金や保険も安い。セカンドカーとしてなんとか維持できるのもこの経済性のおかげです。
ディスプレイに燃費情報がリアルタイムで表示され、アクセルワークも自然にエコにシフトします。気分によってはスポーツモード、グッと加速感が上がりますが、意外と燃費が落ちない点がすばらしいです。
- テーマ3 内装/居住性
- 未来的なメーターや操作系は、直感的、感覚的で見やすく使いやすいです。このロボット的な雰囲気は子供にも人気で、子供と出かけるときはミニバンでなく、もっぱらこの車がリクエストされます。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- モーターショーで見たとき、一目惚れでした。昔、いとこのお兄ちゃんが乗り回していたCR-Xを彷彿させ、憧れの車が現代版になって登場し、もう買うしかないと思いました。軽快で気軽に乗れるスポーティ&エコ。楽しめる車と期待してました。