
- テーマ1 燃費/経済性
- 緑のリングが光るのと燃費が数字でわかるのはとてもエコドライブの励みになり、かつ、目標になる。燃費が出ていると意識をせざるを得ない。
遠出したときに12.6km/lを記録した時はできるだけこの数字を維持しようとエコドライブに力が入った。また、あと何キロ走れるかというモードも高速などでガソリンが少なくなったときどこまで行けるか、どこで入れればよいかを考えるうえでとても助かる。
- テーマ2 外観
- フロントマスクがとても好きです。前部が斜めにカットされているのもいいです。それほどいかつくなく、それでいてかっこいい。外観からも中が広そうなイメージが連想でき家族みんなで乗る車というイメージがありました。乗ってみてとても室内が広いのにはびっくりしました。前車と比べても使いやすいです。全長が長く取り回しが心配でしたが、家から車を出すときは以前は切り返しをしないと出られなかったので外観が大きくなる分、運転が大変かと思っていましたが一回ででられるのにはびっくりしました。
- テーマ3 装備/オプション
- 運転席周りにいろいろなトレーがありとても使いやすい。CDを置いたり、ちょっとした書類を置いたり、そのほか、飴、カードなど使いやすさをよく考えたインテリアデザインだと思います。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 家族みんなで楽しい時間を過ごせる車。