
- テーマ1 走行性能
- 出足はさすがに重いけど、当初の印象に反して走り出すと結構レスポンスは良いし、スロットルをあまり開けなくても、中速域のトルクは太いので加速も楽です。オーバードライブを解除するとエンジンブレーキがかなり効きますし、トルクも稼げます。ステアリングは軽めでシャープ、狭い所でも操作しやすいです。
ただ足回りは、スパーダと違ってノーマルの15インチだから、比較してしまうと弱い印象を受けました。ロールは大きくはないですが、回復が遅いと感じました。特に後輪のサスは車軸式ということもあり、こんなものかなと思いました。また自分は加速重視なので、ECONモードは使っていません。
- テーマ2 内装/居住性
- 敢えて苦言を言うと、セカンドシートのバネは両側とも強すぎると思います。シートは硬い方が好きなもので、適度な好みの硬さです。サードシートは、足元は広いですけど、シートやヘッドレストはやっぱしパッセンジャー用かな。よく腰骨に当るとの話を聞いていたのですが、自分はあまり感じませんでした。
格納式の利便性を採るか居住性を採るかで、両立は無理なのでしょう。荷物が大きい時や多い時は俄然、格納式の威力を発揮しますよ。
あとタコメーターの刻みが狭くて見にくいのと、セレクターもDレンジとNレンジの位置がわかり難いかなと思いますが、不満はないですね。
- テーマ3 燃費/経済性
- 大都会ほどではない街中走行で、概ね10.5km/l。
高速道路では500km程の距離を80km/h〜90km/hの定速走行で概ね14.5km/l、加減速走行すると概ね12.5km/l。
いずれも、2人乗車でECONモードを使用せずの条件です。
瞬間燃費計は面白いのですが、かえって気になって仕方がないです。最近は危ないのであまり気にしないようにしてますが。平均燃費計だけあれば十分かなと思います。

- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 夫婦、娘夫婦、孫達と、だんだん家族が増えてきているのと、年に数回ほど夫婦で遠乗りするので、後席で仮眠する必要があるため、エアウェイブから乗り換えました。
他社の5ナンバーとの競合で、ステップ ワゴンの勝ち。外観が綺麗でシャープ。
最初はプレミアムホワイト・パールが候補だったのですが、試乗車のプレミアムヒダマリアイボリー・パールを見たとたんに、断然気に入りました。他の車種にない色だし、シックで綺麗。ホワイトはどうしても商用車風だけど、ヒダマリはキッチリ乗用車。ワックスよりもポリマーの方がグっと上品な輝きになります。フロントビューもサイドビューも嫌味のない自然なシャープ感。リアビューは、もう少しキリっと感が欲しかったかな。
不細工なアンテナもなく、プリントでスッキリしてました。また排気管も上手に隠してあります。各機能も便利で快適。その上サードシートの格納、フルフラット、低床、サイドビューミラーが、便利で快適そうな印象を受けました。
性能については、買う前は、重い・ダルい・足が弱いのではという第一印象を持っていました。