
- テーマ1 外観
- 7人乗りを想像させないデザイン、見るからに運転が楽しそうなスポーティーなエクステリア、購入後2年たちましたがいまだに眺めてます。
- テーマ2 走行性能
- スポーツカーではありませんが、ワインディングを気持ちよくながせる足回り、購入当初は硬さが気になりましたが、慣れてきたのかサスがなじんできたのか、アルミホイールをインチアップしていますが乗り心地はまずまずです。
贅沢を言えばきりがありませんので、この価格帯でこの性能ならば、文句どころかこのような車をこの価格で提供してもらえる喜びを感じております。
- テーマ3 燃費/経済性
- 田舎なもので通常、郊外7割、街中3割ですが、満タン法で平均13km/l、多少アクセルを開けて運転しても10km/lはきらないです。このご時勢ではありがたい。大人2人、子供3人乗せていてもあまり大きくは燃費が変わらないのもいいですね(2.0をチョイスしたからかもしれないです)。
5ナンバーなのに、必要なときには7人乗れて、3列目を倒せば、キャンプ一式積み込めて、走りもよくて、燃費もよい、一人で乗っても、家族で乗っても楽しく乗れます。
もちろん大切に10年以上は乗りますよ、10年後、同じコンセプトでハイブリッドのストリームに乗れますように、開発スタッフの皆様がんばってください、よろしくお願いします。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- イメージはやはりシルバーウルフ。
性能面では車としての運転することの楽しさ、家族車としての機能、そして飽きの来ないエクステリア。