
- テーマ1 走行性能
- 今でも乗るたびにドキドキするマシン。半端なドライバーを寄せつけないシビアでスリリングな操縦性が最高に気に入っている。
乗り始めの頃は「こんな車を市販していいのか?」と何度も思った。
- テーマ2 外観
- いかにも“走り”をイメージさせる、コンセプトカーSSMのディテールそのままのデザイン。とにかくカッコいい!最小限のアメニティは用意されているが、余計な物は一切廃したスパルタンさが何と言えない。
- テーマ3 燃費/経済性
- 常用9千回転をうたう超高回転ユニットなのに平均燃費は12km/l!!
パフォーマンスを考えれば驚異の世界。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 乗ってみたいが高嶺の花、憧れ続けていたマシン。手に入れた時は最高に嬉しかった。
創立50周年記念車として生まれたHonda渾身のFR。発売当時、世界最速の燃焼速度を誇るエンジンと車体を構成するその全てを専用部品で固めた高剛性ボディ。ひとたび鞭をくれればドライバーに異次元とも思えるコーナーワークを見せてくれる20世紀のスポーツカーを代表する究極の傑作車。