OWNER'S  REPORT

SUPER DADDY さん

(40代/男性/東京都)
2010年5月4日 投稿
PCからの投稿

車種名:ステップワゴン
タイプ/グレード:スパーダ S・Z HDDナビ パッケージ
購入年度:2008
[総合評価]
●●●●
ステップワゴンステップワゴン
テーマ1 乗り心地
Hondaのミニバンの売りである低床はやはり安定的な走りに効力を発揮していると思います。子供達の乗り降りも他のミニバンと比べ楽だと感じます。サスペンションも硬すぎず目立つ横ぶれもなく、このクラスとしては合格の域と思いますよ。
テーマ2 外観
SPADAにして正解でした。今だにお気に入りのフロントマスク、横長のテールランプ、全体的にバランス良く整ったフォルム、ボディカラーもポリッシュドメタル・メタリック飽きがこなく落ち着いた良い色です。
テーマ3 走行性能
停止後のリスタートもスムースで、家族4人乗っても何のストレスもありません。低速時には極端な惰性はなく、街乗りも運転しやすいと思います。
ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
購入後2年が経過しました。何の問題もなく乗り回しております。
購入後すぐにガソリンの高騰があり満足に乗り回せない状況が続きましたが、我が家のステッピーは最近では家族とのドライブや帰省に大活躍しています。燃費は思ったより悪く少し残念な感がありましたが、どんな車も走り方一つで改善できるものです。燃費走行は今もなお心掛けています。
走りは購入前の評判通り、足回りや走行性は良いと思います。エクステリアも2年経った今でも変わらず気に入ってます。
街中でニューステッピーがだいぶ目立ち出しましたが、やはり横長のテールランプの方が私にはしっくりきますね。
気になるのはCVTの走りですかね。やはり4人以上乗せて峠を走るとパワー不足は否めないし、高速走行も回転数が高くなりがちで燃費にも影響しているかと思います。