まだまだお世話になります♪
- DONちゃんさん (20代/東京都)
- アブソルート
2012年7月13日の投稿
青オデが相棒になってから2年が経ちました。
もともとWRCで有名なメーカーのステーションワゴンに7年間乗っていたんですが、13万キロ以上走り故障も多発してきたので乗り換える事に…。
以前から気になっていたオデッセイ(RB1)を、職場近くのホンダオートテラスへ見に行きまして、ミニバンらしくないスタイリングと希少なブルーに一目惚れ。他も見ずに「こ…これください!!」と決めてしまいました(笑)
前の車がフルエアロ&フルチューンのターボ車だっただけに、友達や職場の同僚からは「えっ!?何でオデッセイなの?」と…母親からも「独身で子供も居ないのにミニバンなんか必要ないでしょうが!!」と(苦笑)更にはホンダオートテラスの店員さんからも「この色を選ぶって事はS社の車にまだ未練があるんじゃないですかw」なんて言われる始末(~∀~;
試乗もせず勢いで買ってしまったので納車されるまでドキドキでしたが、ミニバンらしくない高い運動性能と質感に大満足!!この買い物に間違いはありませんでした(^^)
6月に車検を通し、先日は家族全員で旅行に行ってきたんですが、長距離ドライブでも全く疲れず、広々とした室内と安定した乗り心地に納車時に文句を言っていた母親から「次もオデッセイにすれば?」という発言が(笑)
エコカーブームで、維持費がかかる決して良いと言えない燃費のオデッセイには厳しい時代になりましたが、走る楽しみや快適さを失っては車を所有する意味はありません。
いろいろな名車がこのブームの影響を受けてラインナップから外れていますが、オデッセイを含めHondaの名車には、初代からのコンセプトを忘れずにいつまでも良い車であり続けてほしいと思います。