2010年6月ベストショット賞

我が家のオデッセイ

俺ってホンダ党かな?さん (50代/福島県)
L(4WD)サンシャインルーフ仕様  (2010年6月3日の投稿)
オデッセイ

リズミカルなお化け一家のCMに、満面の笑顔ではしゃいでいる息子の姿を見て、この車がこれからの私たち家族にピッタリな車だと直感、購入を決意しました。
納車日、大満足の私は、大はしゃぎする子供達と両親、甥、姪と定員満杯で、無謀にもいきなり高速道路に乗って当時の有名ラーメン店へ直行してしまいました。
常に子供達の成長と共にオデッセイは大活躍、そしていつも家族の中心的存在でした。
いつしか妻の車となり、自転車を積んで6年間毎朝高校への送迎、鈴鹿F1への通年観戦など、共に過ごした日々は輝ける家族の象徴とも言えます。

子供達も大きくなり、その年月と共に使用状況は変貌を遂げ、近年は休日にバイクや釣えさを積まされ?知らない街の散策や、釣りを楽しむ趣味相棒となりました。ワンコ達も大好きな車で、油断をすると勝手に乗り込まれてしまいますが、写真に写っているような得意顔にいつも負けてしまいます。

しかし15年目に突入し、そろそろ時期が来たのを感じ、最後の思い出にと箱根、富士山一周、伊豆半島へと出かけて来ました。
燃費は4WDでありながら12.8km/lと長距離はいつもお財布にも優しかった。
車検を一年近く残しながらも24万kmを走破。辛く苦しい時期もあったけど、おかげで明るく乗り越り超えられてきたのはオデッセイがあったから。オデッセイの意思はステップ ワゴン スパーダへと受け継がれ、今度は孫と一緒に家族の成長を見守って行きたいと思っています。 

上の写真は、近所でお出かけ時のイメージを撮ってみました。
ちなみにバイクはHonda ダックス 70、ワンコはミニチュアダックスとラブ。
もう一枚は、2010年3月のラストロングドライブ、静岡県富士宮市白糸の滝付近で富士山と一緒に。

いつまでも忘れないよ、我が家のオデッセイ。

USER'S VOICE 事務局からのコメント

お子様たちの満面の笑みと直感で始まったオデッセイとの歴史。 ご家族の楽しい思い出が、あふれるほどに詰めこまれたこのオデッセイに耳を傾けてみれば、今にもあのときのご家族の笑い声が聞こえてきそう…。 俺ってホンダ党かな?さんご家族の愛車との関わりが微笑ましく映るこのご投稿を拝見していると、こんなにも大切に想われていたオデッセイはとても幸せだったんだなと、心からそう思ってしまいます。
愛車としては代替わりをしても、きっとこれからも皆さんの記憶の中をオデッセイは走り続けていくんでしょうね。そんな愛されたオデッセイと、Hondaとの素敵な思い出をたくさん培っていただいたご家族に、6月のベストショット賞をお贈りします。これからもHondaとともに素敵なご家族の歴史を綴っていただければと願っています。