初代アブソルートが一番!
- キョウさん (30代/大阪府)
- アブソルート
2009年1月17日の投稿
愛車のアブソ(RA6)は走行距離が8.6万kmとなりましたがノートラブルで元気です。最近は排気音に低音が出てきて心地よいです!
昨年新型が出ましたが積極的に買い換えたいという気持ちにはなりません。
RA6のいいところは。。。
(1) デザインがいい
(2) Sマチックがいい(パドルシフトはハンドルを半回転以上させている時にどちらがシフトアップかダウンなのかわからずシフトチェンジしづらい)
(3) 背もたれを表にしたフラットシートができる(新型は裏面なので子供達を寝かせられない)
(4) 革巻&木目のステアリングがいい(高級感があることと、革と木目の段差が指で引っ掛けられハンドル操作時に回転の補助となり有効!)
(5) リアのオートエアコンを標準装備している
(6) スポーツマフラーの低音がいい(新型は高音側が強調されている)
(7) ホワイトメーターがいい(レッドは演出としてはいいかもしれないが、視認性はやっぱりホワイトが一番!)
(8) 運転席が電動パワーシートを標準装備している(これは積極的には欲しいと思わないが装備していたのでラッキー!)
(9)新型に比べ窓が大きくルーミーである(スペックでは新型の方が大きいのかも知れませんが、窓が大きい為開放感があり感覚的に広く感じられる)
(10)中途半端なアイポイントがいい(低いと前が見づらいし、高いと高速時に不安感が高まるので)
(11)前席のエアコン吹き出し口にカップホルダーが付けれる(新型は中央部のエアコン吹き出し口の風向き調整の羽が縦なので取り付けできない)
(12)適度なローダウンがされている
(13)そしてレギュラーガソリン仕様である
躍起になって細かいことも含め色々書きましたが、メーカーの方に読んでいただき開発の参考にしていただけたらという気持ちもありましたもので。。。
もちろんネガな部分もありますが、このように多々気に入っている所が多いので、RA6を超えるいい車が出るまではまだまだこの車と付き合って行こうと思います。
これからもよろしくね、RA6。