ホントに“軽”なの?!
- いつかは晴男さん (10代/徳島県)
- カスタム G・Lパッケージ
2013年3月13日の投稿
納車から半年が経ちました!6ヶ月点検も終え、最後の慣らしにと思い、先日おとなりの香川県まで行ってきました(^_^)/
道中でボクが感じたことをお知らせしようと思います。
今までの軽自動車というと「街乗りにぴったり!」というイメージだったのですが、このNは、4人フル乗車かつ、ECONモードでも今回走ったアップダウンの多い高速を難なく引っ張ってくれました!
ターボモデルも検討していたのですが、NAでも十分と改めて実感しました。さすがに親父の乗っているSPADA(RK5)と比較すると登り坂でのスピードの落ちや合流する際の加速は少し劣りますが、全く不満には思いませんでした。
登り坂75km/hで3,500回転でちょっと辛そうだったのでECON解除してみると、一気に6,000回転近くまで一気に吹け上がりました。ホントにエンジンの吹け上がりとECONの効率の良さを感じました。(急な加速に慣れていないのですぐにECON入れましたが…汗)
乗り味も硬めなんだけど、しなやかに動いていて、ステアリングも重くなって…まだまだドライバー歴の浅いボクには表現しきれないところが悔しいです。
何より運転席に座って、エンジンをかけて…その動作で、たったそれだけの動作でワクワクする、させてくれるのがウチのNやSPADAそしてHonda車に共通する大きなことだとより深く実感させていただきました。
そして、立ち寄ったうどん屋さんの木陰で佇むNさんをパシャリ!