N-ニャン仕様?
- TONARIの六花さん (50代/神奈川県)
- ツアラー・Lパッケージ
2013年12月9日の投稿
我が家のペルシャ猫(雨芽チャン)が3歳の誕生日のため記念に投稿します。N-ONEを買って3ケ月したころに、他のN-ONEと私の車とすぐ識別できるように、妻が珍しく、「猫ちゃんシールを買ったから車に貼ろう」と言いますので、二人でアーデモナイ、コーデモナと言いながら貼りました。好き勝手にこのままにさせておくと、N-ニャン仕様に成りそうなため、ディーラーでチョット、アクセントに純正の物を前後に貼りました。
私の最初の車は、初代シビック RSでした、妻に「シビックと室内幅同じだね(実際シビック RSが3p小さい)」と言いますと、妻は「チョット狭いね」と返してきました。二人とも年取って横にむくんだのを忘れています(*^。^*)。
N-ONEは660ccのターボエンジンなので、Sモードにしハンドルのパドルを駆使して、シングルクラッチ(CVTのためアクセル踏みぱなしでも良いけどね)の様に操作すると、ちょっとダイレクト感が増したような気になり、それに伴い660ccの排気量じゃない加速をします。シビック RSが最初の車で、印象に残っているため微かな記憶を辿ると、シビック RSと負けない加速を?(チョットオーバーかな)ターボの660ccはワクワクします。また2015年、Hondaの1.6LターボでのF1復帰、活躍が楽しみ!