モビリオ スパイク

意外なクルマ

ととおさん (40代/佐賀県)
W
2009年12月1日の投稿

インテグラ、トルネオと乗り継いできましたが、まさかスパイクを購入することになろうとは…
子供ができるということは、こういった変化をも生み出すものなのかと改めて思い知りました(笑)。
HondaのDOHCにあこがれて、胸のすくような自然吸気エンジンこそが魅力であると信じて疑わない私が、SOHC1500ccで納得したのは使い勝手の良さでした。
オデッセイという線もありましたが、大きさで家族が反対。
ちょうどいい大きさと、遊び心いっぱいの室内、電動スライドドアなど、走らないけど楽しいクルマです。
純正のウーハーをリアに取り付け、見た目と音もバッチリ。ほぼ使わないパドルシフトや、思いのほか大きい風きり音など気になるところもありましたが、かわいい車でした。

今月、念願のDOHC搭載のオデッセイが納車予定です。
待ち遠しいとともに、ちょっぴり寂しい気持ちです。

モビリオ スパイク