みんなが喜ぶクルマ
- 【*†政†*】さん (20代/北海道)
- W
2009年2月9日の投稿
以前、僕は一通り手が入ったスポーツカーに乗っていました。
車高は低く、排気音はうるさい、家族から嫌われ続けていました。
その頃、父が祖父の介護をしていました。父の車は軽自動車で「とても狭くて乗せづらい」と、毎日口癖の様に言っていました。
僕の車を貸そうと、父に話をしましたが「そんな車に乗せられる訳がないだろう」と当然の様に拒否されていました。
その時に決心したのです。
「家族みんなが喜んでくれる車にしよう」と。
その時には僕の中で「あの車しかない」と決まっていました。
過去にCMで見て、ずっと忘れられない存在だった、モビリオスパイク。角張ったスタイル、広い室内、見晴らしの良い窓、全てにインパクトを受けました。
それまで乗っていたスポーツカーを売却し、すぐに街中のカーショップへ探しに行きました。ですが、なかなか良い物件に出会えないまま、2ヶ月が過ぎていました。
「早く父の助けになってやりたい、早く祖父が乗れる車を見つけたい」と気持ちだけが焦っていました。
ある日、僕が3件目に訪れたカーショップから電話があり、「京都にあったよ!パソコンで詳しく見れるから、今日来ないかい?」と言われ、すぐにカーショップへ向かい、詳細を確認しました。
実物はまだ北海道に届いていなかった為、現車を確認する事は出来ませんでしたが、装備の中の「自動スライドドア」に心を奪われ、その場で「俺に売って下さい!」と購入を決意しました。
その1ヶ月後に納車となり、最初に運転をしたのは父でした。「これなら誰でも乗りやすい、じいちゃんも喜ぶよ」とモビリオスパイクを絶賛していました。
運転が苦手な母にも乗ってもらい「すごく乗りやすい」と気に入ってもらう事が出来ました。
今では甥もモビリオスパイクを気に入っており、「おじさんの車が一番好き」と言ってもらえる事が出来ました。
まさに、みんなが喜んでくれる車に出会う事が出来ました。
モビリオスパイクに出会って3年目、まだまだ乗り続けていきたいと思っています。
ずっとみんなに愛される車であります様に…☆